旬のピーマンを買いすぎた!簡単レシピと冷凍保存で無駄なく食べるぞ!

本日はピーマンをつかった簡単レシピと、冷凍保存を紹介します。

ピーマンの旬は6月から9月頃。

紫外線対策となるビタミンCも多く含まれているので、夏の時期は欠かせない食材です。

この時期になると美味しそうなピーマンが、安い値段で売られています。

安くて美味しそうなピーマンを見つけると

やったーー!

と飛びついてしまうんですが、一人暮らしだと意外と使い切れないんですね…。

ということで、今回はピーマンの簡単レシピと冷凍保存方法を紹介します。

お得情報

6月限定。オイシックスのお試しセットに旬のおいしいマンゴーがついてきます。

マンゴー付きのお試しセットを見てみる

\\ 6月2日まで //
マンゴー付きのお試しセットを見る

冷凍保存するときはヘタと種はキレイにとる!

肉厚で美味しそうなピーマン。でも一人暮らしだと6個は多いんですよね…
ピーマン 冷凍保存

数日なら生のままでも冷蔵保存できます。

でも、残業で遅くなったり、出張がはいってダメにしてしまうことがよくあります。

長期で保存するなら冷凍保存がおすすめ。

冷凍保存のコツとしてはヘタと種をキレイにとること。

ヘタと種を冷凍してしまうと黒ずんでしまいます。

ヘタと種をとるために、ピーマンを切ってから取り除いてもいいんですが、切らずに取り除く方法があります。

写真のように親指をあてて、グッと押し込みます。
ピーマン 冷凍保存

ヘタの部分がスポッと抜けて、中の種も取り出せます。

種が散らばらなくて楽に調理できますよ!
ピーマン 冷凍保存

ピーマンはどんな形でも冷凍保存ができますが、使いやすいように刻んでおくと便利。解凍後にそのまま料理できます。
ピーマン 冷凍保存

刻んだピーマンは軽く湯どうしします。
ピーマン 冷凍保存

湯どうしすることで、解凍後もピーマンの鮮やかなグリーンが残ります。
ピーマン 冷凍保存

湯どうししたピーマンは、ジップロックや容器に入れて冷凍庫へ。僕は愛用している野田琺瑯に入れて冷凍保存しています。
ピーマン 冷凍保存

簡単レシピで作り置きのおかずに!弁当にもおすすめで、ピーマンが苦くない!

冷凍保存もいいですが、2、3日で食べ切るなら作り置きのおかずにしてしまうのもいいですよ。

ピーマンといえば青椒肉絲(チンジャオロース)などが定番。

そのままサッと炒めて、醤油からめるだけでも美味しい。ウインナーなんかを入れてもいいですね。

ちょっとかわったとこだとからだにおいしい 野菜の便利帳に紹介されている、ピーマンの味噌炒めも美味しいですよ。

味噌をみりんでのばしておきます。
ピーマン 作り置き レシピ

千切りにしたピーマンを炒めます。ここに先ほどの味噌とみりんをいれて、仕上げに胡麻をふります。
ピーマン 炒め

炒めるのもめんどくさいと感じたら、丸ごと蒸し焼きにしちゃいましょう。

甘みも増すし、種やヘタまで食べられちゃいます。
ピーマン 丸焼き

ということで、大量のピーマンも無事にしたごしらえ、作り置き料理に!写真の右奥は別に作ったラタトゥイユ。こちらにはパプリカを多めにいれてみました。

我思う故に我あり

せっかく買った旬のピーマン。冷蔵庫の中でシワシワにさせちゃうのはもったいない!

サッと料理しちゃうか、ひと手間かけて冷凍保存しましょう!

旬の食材に興味があるならこちらもどうぞ

・6月が旬の食材 野菜編/夏野菜の季節がやってきた!旬が終える食材を食べ逃すな

・7月が旬の食材 野菜編 〜 夏の食材が勢ぞろい。夏バテにならないようにしっかりと食べましょう!

旬の野菜を知るのにオススメの本

野菜旬、保存方法、調理方法が詳しく紹介されています。

スポンサーリンク