本記事ではシンガポール動物園の格安チケットを紹介します。

シンガポール動物園のチケットってどんな種類があるの? 料金は?
割引価格で買う方法はないかな?
最初に言ってしまいますが、事前にネットから予約すると格安チケットが購入できます。
シンガポールは物価が高いので、正規料金で買ったら、ホントに損!
本記事ではシンガポール動物園のチケット料金、種類を解説。
さらに、複数のサイトから格安チケットを比較。一番お得なチケットを紹介します。
記事を読むのが面倒なら、最後のまとめだけでも読んでみてください。記事内容を簡単にまとめ、おすすめのサイトを紹介しています。
➡︎ 本記事のまとめにジャンプする
シンガポール動物園 格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券購入可能
➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2021年1月】おすすめ商品・事前準備を紹介
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
シンガポール動物園【格安チケット】予約方法・割引クーポン・入場料金の比較まとめ
シンガポール動物園のチケットは窓口でも購入可能ですが、オンライン(インターネット)で事前に予約した方がお得。
オンラインなら格安チケットが購入できるし、時期によっては割引クーポンが使えます。
当日でも予約可能。スマホからすぐにチケットを購入できますよ。
格安チケットが買えるサイトはいくつかありますが、楽天が運営する旅行会社Voyaginから購入するのが最安です。
シンガポール動物園 格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券購入可能
シンガポール動物園 チケットの種類、入場料金・値段
シンガポール動物園は「シンガポール動物園」、「リバーサファリ」、「ナイトサファリ」、「ジュロンバードパーク」の4つの施設があるんですよ。
チケットはそれぞれ単体で購入することもできますが、複数の施設の共通チケットを買うと少し料金が割引されます。
シングルパークチケット
シングルパークチケットは、シンガポール動物園だけを体験できるチケットです。
シングルパークチケット | ||
種類 |
価格 (S$) |
価格 (日本円) |
大人 (13歳〜) |
39 | 約3,100円 |
子供 (3〜12歳) |
26 | 約2,050円 |
2パークチケット
2パークチケットは、シンガポール動物園の他にもう1パークを体験できるチケット。
シンガポール動物園のほか、ナイトサファリ、リバーサファリ、ジュロンバードパークが選択できます。
2パークチケット (シンガポール動物園 + リバーサファリ) |
||
種類 |
価格 (S$) |
価格 (日本円) |
大人 (13歳〜) |
65 | 約5,200円 |
子供 (3〜12歳) |
43 | 約3,450円 |
2パークチケット (シンガポール動物園 + ジュロンバードパーク) |
||
種類 |
価格 (S$) |
価格 (日本円) |
大人 (13歳〜) |
65 | 約5,200円 |
子供 (3〜12歳) |
43 | 約3,450円 |
ナイトサファリを含んだ2パークチケットは少し料金が上がるので注意してくださいね。
2パークチケット (シンガポール動物園+ナイトサファリ) |
||
種類 |
価格 (S$) |
価格 (日本円) |
大人 (13歳〜) |
75 | 約6,000円 |
子供 (3〜12歳) |
53 | 約4,250円 |
4パークチケット
4パークチケットは、シンガポール動物園だけでなく、全てのパークを体験できるチケットです。
「シンガポール動物園」、「リバーサファリ」、「ナイトサファリ」、「ジュロンバードパーク」の全てを体験できます。
種類 |
価格 (S$) |
価格 (日本円) |
大人 (13歳〜) |
85 | 約6,800円 |
子供 (3〜12歳) |
63 | 約5,000円 |
シンガポール動物園 格安チケットの予約・買い方(割引クーポンあり)
公式サイト、旅行サイトを利用することでチケットを安く購入することができます。
シンガポール動物園のチケットを買う方法は次の4つ。
- Voyagin(ボヤジン) オススメ
- klook(クルック)
- kkday(ケーケーデイ)
- 公式サイト(英語のみ)
- 現地チケット売り場
それぞれメリット、デメリットがあるので詳しく解説していきます。
Voyagin(ボヤジン)(格安チケット・割引クーポンあり)
Voyaginは楽天が運営するチケット会社です。安いうえに手続きが簡単なんですよ。
Voyaginの特徴をまとめました。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
- 2パークチケットも割引価格で購入可能
- トラムチケットが無料
- ジャングル・ブレックファーストのチケットが買える
- 当ブログ限定の割引クーポンコードあり
- 期間限定のクーポンコード利用でさらにお得
Voyaginでは時期によって割引率が違ってくるんですが、5〜10%オフで購入できます。
サイトすべて日本語。Facebookアカウントなどを使えば、簡単に登録できますよ。
購入ボタンを押したらすぐに予約が確定するので、当日券も購入可能。
リバーサファリ、ナイトサファリとの2バークチケットも割引価格で購入できます。
シンガポール動物園内を走るトラムの料金は、大人S$5、子どもS$3。
Voyaginのチケットにはトラム乗車券が無料で付いてきますよ。
朝食を食べながらオランウータンと記念撮影ができる、ジャングル・ブレックファーストのチケットが買えるのはVoyaginだけ。
当ブログからの申し込み限定なんですが、クーボンコード「anahideozoo」 でさらに5%オフ!(5%オフのクーポンコードは初回利用者のみ有効)
➡︎ シンガポール動物園のチケットはこちら
2枚以上チケットを購入するなら、期間限定のクーポンコードの方がお得です。
➡︎ 【期間限定】クーポンコードの詳細はこちら
シンガポール動物園 格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券購入可能
klook(クルック)(格安チケット・割引クーポンあり)
klookは香港を拠点とする旅行会社です。
klookの特徴をまとめました。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 予約指定日前なら変更可能
- 窓口に並ばずにチケット交換可能
- 外国人旅行者限定(シンガポール市民と永住者は利用不可)
klookでは、当日券が購入可能。
さらに、チケットは窓口付近の自動発券機で交換できます。混雑する日でも窓口に並ぶ必要がありません。
➡︎ 【初回利用限定】500円クーポンはこちら
➡︎ 【klook】チケットの購入はこちら
デメリットとして、外国人旅行者限定。
さらに、日程変更は予約指定日前のみです。
(例えば、3月20日利用で予約した場合、3月19日以前は利用できるが、3月21日以降は利用不可。)
\ 自動発券機で楽々交換 /【klook】チケットを見る
※当日券の購入可能
kkday(ケーケーデイ)(格安チケットあり)
kkdayは香港を拠点とする旅行会社です。
kkdayの特徴をまとめました。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 日付指定のチケットなので日程変更不可
- チケット交換にパスポートが必要
割引率や、サイトの操作性は先ほど紹介したVoyaginとあまり変わりません。
デメリットとして、事前に予約した日程しか利用できません。旅行中にスケジュールが変更になったら無駄になる可能性があります。
さらにチケット交換にパスポートが必要。パスポートを管理する手間が増えます。
公式サイト(格安チケットあり)
シンガポール動物園の公式サイトでもチケットの購入が可能です。
公式サイトの特徴をまとめました。
- 購入画面がすべて英語
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 予約日以外の入場は不可
- 4パークチケットが買える
公式サイトから申し込んでも割引率が高いんですが、サイトが全部英語なんですよ……。
また、事前に予約した日程しか利用できません。
旅行中にスケジュールが変更になったら無駄になる可能性があります。
公式HP限定のメリットとして、4パークチケットが割引価格で買えます。
とはいえ、4つのパークをすべて周りのはかなり大変なので、大きなメリットではないですね。
現地チケット売り場(定価販売)
現地チケット売り場は定価販売です。めっちゃ損ですよ。
よほどのことがないかぎり、事前にウェブで格安チケットを予約しましょう。
シンガポール動物園のツアー(チケット・日本語ガイド・送迎付き)
チケット付きのツアーもネットから予約できます。
少し割高になってしまいますが、海外に慣れていない人はツアーを検討してみるのもいいですよ。
ツアーに予約すると次の5つがついてきて、オプションが追加可能です。
- オランウータンとの朝食、写真撮影
- シンガポール市内から動物園への送迎
- 日本語ガイド
- シンガポール動物園入場チケット
- トラム乗車券
- リバーサファリ入場(追加オプション)
シンガポール動物園のツアーはVoyagin(ボヤジン)から申し込み可能。
Voyaginは楽天グループが運営する旅行会社なので、安心してください。
日本語を話せるガイドさんが同行するので、英語アレルギーの方、家族連れの方、観光に集中したい方にオススメです。
シンガポール動物園のツアーに申し込む
※日本語ガイドかついてきます
※スマホで予約可能
シンガポール動物園 当日券の買い方(格安チケット・割引クーポンあり)
当日券もネットから格安チケットを購入できます。
公式サイトはすべて英語なので、時間がないときには避けた方がいいですよ。
もちろん当日券も割引価格が適用されます。入場前にパパッとスマホで予約しちゃいましょう。
Viyaginならトラムチケット(大人S$5、子どもS$3)が無料。
➡︎ 【期間限定】クーポンコードの詳細はこちら
➡︎ 【Voyagin】当日券の購入はこちら
klookdなら窓口に並ばずに、自動販売機でチケットの交換ができます。混み合っている日におすすめ。(シンガポール市民・永住者は利用不可)
➡︎ 【klook】当日券の購入はこちら
Voyaginの格安チケットを見てみる
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券購入可能
【まとめ】シンガポール動物園 格安チケットの予約方法・割引クーポン・入場料金
最後にこの記事の内容を簡単にまとめます。
つづいて、ケース別におすすめの格安チケットをまとめました。
チケットのみ購入ならV0yagin
チケットのみの購入なら、Voyagin(楽天が運営する旅行会社)の格安チケットかおすすめです。
- 割引率が高い(5〜10%)
- 購入画面がすべて日本語
- サイトの登録が簡単
- 即予約確定(当日券の購入可能)
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
- 2パークチケットも割引価格で購入可能
- ジャングル・ブレックファーストのチケットが買える
- 当ブログ限定の割引クーポンコードあり
- 期間限定のクーポンコード利用でさらにお得
Voyagin | klook | kkday (販売中止) |
|
大人料金 (S$) |
40.1 | 40.1 | 40.1 |
子供料金 (3~12歳) (S$) |
26.40 | 26.40 | 26.40 |
クーポン割引 | 5%〜10% | 500円 | なし |
当日券の購入 | ⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ |
日程変更 | ⚪︎ | △ (指定日より前のみ) |
× |
その他の特典 | トラム無料 (大人S$5、 子どもS$3) |
自販機で チケット交換 |
トラム無料 (大人S$5、 子どもS$3) |
運営元 | 楽天グループ | 香港が 拠点 |
台湾が 拠点 |
各社、割引後のチケット料金はかわりません。
でも、Voyaginはクーポン利用でさらなる割引。その他の特典などが優れています。
当ブログからの申し込み限定なんですが、クーボンコード「anahideozoo」 でさらに5%オフ!(5%オフのクーポンコードは初回利用者のみ有効)
➡︎ シンガポール動物園のチケットはこちら
2枚以上チケットを購入するなら、期間限定のクーポンコードの方がお得です。
➡︎ 【期間限定】クーポンコードの詳細はこちら
リバーサファリ、ナイトサファリとの2バークチケットの方が割引率が高くてお得ですよ。
シンガポール動物園
格安チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券購入可能
- クーボンコード「anahideozoo」は当サイトからアクセスした場合しか使えません。
- クーボンコード「anahideozoo」は他のクーポンとの併用はできません。
- 各商品を初めて購入されるお客様ではなく、「Voyaginを初めてご利用の方」限定となります。
- 支払い完了前に”適用する体験”を選択し、クーポンコードの入力が必要です。
- クーポンコードを入れ忘れた場合の変更・キャンセル及び返金は不可。必ずクーポンコードの入力を忘れないようにお願いします。
チケット付きのツアーならVoyagin
少し割高になってしまいますが、海外に慣れていない人はツアーを検討してみるのもいいですよ。
ツアーに予約すると次の5つがついてきて、オプションでリバーサファリのチケットも追加可能です。
- オランウータンとの朝食、写真撮影
- シンガポール市内から動物園への送迎
- 日本語ガイド
- シンガポール動物園入場チケット
- トラム乗車券
- リバーサファリ入場(追加オプション)
シンガポール動物園のツアーはVoyagin(ボヤジン)から申し込み可能。
Voyaginは楽天グループが運営する旅行会社なので、安心してください。
日本語を話せるガイドさんが同行するので、英語アレルギーの方、家族連れの方、観光に集中したい方にオススメです。
シンガポール動物園のツアーに申し込む
※日本語ガイドかついてきます
※スマホで予約可能
我思う故に我あり
シンガポール動物園はシンガポール観光で人気のスポット。
観光プランがまだ決まっていないなら、ぜひスケジュールに組み込んでください!
本記事を参考にして、お得に観光してくれるとうれいしです。
シンガポール動物園は別記事で詳しく紹介しています。観光する前に、こちらも読んでみてください。
ナイトサファリの格安チケットに関しても別記事で紹介しています。
➡︎ ナイトサファリ 格安チケットの買い方
この記事が気に入ったら 「いいね !」 してくれるとうれしいです!