本日はレシピ本「ストウブで無水調理」(大橋由香/誠文堂新光社)を紹介します。
ストウブ鍋はとっても優秀なので適当に作ってもそれなりに美味しく料理できます。でも、料理にはしっかりとした手順があり、その手順には意味があります。
本書は「どうして、どうやったらストウブで美味しい無水料理がができるのか」が論理的に説明されています。これは絶対買うべき。
楽天市場【2024年ストウブ福袋】年明けすぐに発売 1万円〜10万円の合計11種類
楽天市場で福袋を買う前に、新春ポイントアップ祭にエントリーしておきましょう!
購入金額によって、ポイント最大7倍になります。
楽天 新春ポイントアップ祭にエントリー
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
「ストウブで無水調理」(大橋由香)はこんな人にオススメ! ってか、ストウブユーザーは絶対買っておくべき神レシピ本

ストウブユーザーは、この本は絶対買うべき! ここまでストウブの使い方が分かりやすく書かれている本は見たことない。
もう、簡単に言っちゃうとストウブユーザーは絶対買うべき本です。
ストウブ持ってるなら、全員買った方が良い本ですが、しいて言うならこんな人にオススメです。
- 我流、初級の料理に飽きて次のステップにすすみたい人
- なんでストウブで作ると美味しくなるか、イマイチわかってない人
- ストウブで料理する時に、日によって成功したり失敗している(理論がわかってない)
- ストウブで蒸し煮、揚げ物、スモークを作ってみたいけどやり方がわからない人
- コンロだけで料理したい人
- 主にラウンド20cmを使っている人
- 実用的なレシピ本を探している人
良い点
本書の良い点をまとめました。
- 説明が丁寧でわかりやすい。
- 説明が論理的なので、他の料理にも応用できる
- 野菜、肉、魚、揚げ物、カレー、スモーク、スツーツのレシピがバランス良く紹介されている
- コンロを使ったレシピ(オーブン不要)
- 読んでいると「こんな使い方があるのか!」と作りたくなる
- 電子書籍が出ている
この本の特徴として説明が丁寧でわかりやすいです。すべてのレシピではないですが、メインとなるレシピには写真を多く使い、事細かに手順が書かれています。
また、レシピのポイントには、「どうしてこうするのか」しっかりと理由が書かれています。
例えば、無水料理を作るとき、調味料をどのタイミングで入れるべきか。また、なぜそのタイミングで入れるのか。論理的に説明されているので、料理のコアとなる部分がわかります。
コアの部分がわかるので、他の料理にも応用できる知識が身につくんです。
タイトルに「無水料理」と書かれている通り、蒸し煮、煮物系がメインのレシピ本です。ですが、揚げ物、スモークに関してもしっかり手順が紹介されています。
ここまで詳しく紹介されているレシピ本は珍しいですよ。これ一冊あれば、ストウブをしっかり使いこなせます。
電子書籍が出ているのがうれしいです。レシピ本は場所をとりますからね。
イマイチな点
本書のイマイチな点をまとめました。正直に言うとイマイチな点はほとんどないです。
- 少人数の料理を作るときには工夫が必要
- 料理によっては各種スパイスなどを使用している
ラウンド20cmを使った、4人分のレシピが中心なので、少人数の料理をつくるときに分量、鍋の大きさに合わせて計算するのが面倒です。まあ、これはしょうがないですね。
一人暮らしだと16、18cmを愛用している人も多いんですよね。小さい鍋だとどうなるのか、もう一歩踏み込んで解説してあるとより良かったなと感じました。
材料はスーパーなどで揃うものが中心ですが、レシピによってスパイスなどを使用します。家庭によっては常備していないので、買い出しに行く手間がかかります。
掲載レシピ一覧
本書に掲載されているレシピを表にまとめました。
| 料理名 | 分量 | ストウブの大きさ |
| 野菜のおかず | ||
| 焼き野菜マリネ | 4人分 | ラウンド20 |
| ブロッコリー蒸し | 1株分 | ラウンド20 |
| いんげんのごま和え | 2人分 | ラウンド14 |
| じゃがいも蒸し | 2~4人分 | ラウンド20 |
| おからポテトサラダ | 4人分 | – |
| 豆乳マヨネーズ | 作りやすい分量 | – |
| 春菊ときのこのバターソテー | 2人分 | ラウンド20 |
| 長ねぎのマスタードピクルス | 4人分 | ラウンド20 |
| まるごとトマトのオニオンソース | 4人分 | ラウンド20 |
| キャベツとしらすのペペロンチーノ炒め | 4人分 | ラウンド20 |
| 無水ポトフ | 3~4人分 | ラウンド24 |
| ボトフカレー | 1人分 | ラウンド14 |
| リボリータ | 1人分 | ラウンド14 |
| ラタトゥイユ | 4人分 | ラウンド20 |
| かぶのホワイトグラタン | 20×16cmのグラタン皿一台分 | ラウンド20 |
| かぼちゃと玉ねぎのポタージュ | 4人分 | ラウンド20 |
| 無水ロールキャベツ | 4人分 | ラウンド24 |
| 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋 | 2~3人分 | ラウンド20 |
| 豆乳しょうが豚汁 | 4~6人分 | ラウンド24 |
| なすときのこの和風マリネ | 2人分 | ラウンド20 |
| 大根のそぼろ煮 | 2人分 | ラウンド20 |
| 大豆の水煮 | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| タコライス | 4人分 | ラウンド20 |
| 五目豆 | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| 黒豆煮 | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| あんこ | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| 鶏肉 | ||
| 鶏肉の無水煮込み | 4人分 | ラウンド20 |
| なすとさつまいものスパイス煮込み | 4人分 | ラウンド20 |
| 黒酢しょうが煮込み | 4人分 | ラウンド20 |
| トマトハーブ煮込み | 4人分 | ラウンド20 |
| にんじんとごぼうの照り焼きチキン | 4人分 | ラウンド20 |
| きのこハーブの洋風煮込み | 4人分 | ラウンド20 |
| 中華風スペアリブ | 4人分 | ラウンド20 |
| レンズ豆の煮込み | 1人分 | ラウンド14 |
| オニオングラタンスープ | 1人分 | ラウンド14 |
| 雑穀のリゾット風 | 4人分 | ラウンド14 |
| チキンのオイル煮 | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| チキンフレーク | – | – |
| 鶏野菜そぼろ | – | – |
| レバーペースト | 作りやすい分量 | ラウンド20 |
| 砂肝ときのこのやわらか煮 | 4人分 | ラウンド20 |
| ゆで卵の作り方 | 5個 | ラウンド14 |
| 豚肉 | ||
| 無水肉じゃが | 4人分 | ラウンド20 |
| ゆず塩鶏肉じゃが | 4人分 | ラウンド20 |
| イタリアン肉じゃが | 4人分 | ラウンド20 |
| 自家製ポークハム | 2~3人分 | ラウンド20 |
| 無添加しょうゆラーメン | – | – |
| エスニック春雨だんご | 4人分 | ラウンド20 |
| 自家製ラー油 | – | – |
| りんごと豚肉のロースト | 4人分 | ラウンド20 |
| リエット | – | – |
| とろとろもつ煮 | 4人分 | ラウンド20 |
| 牛肉 | ||
| トマトすき焼き | 4人分 | ブレイザーソテーパン24 |
| ローストビーフ | 4人分 | ラウンド20 |
| ローストビーフのサラダ | – | – |
| ビーフシチュー | 4人分 | ラウンド20 |
| 揚げ物 | ||
| 鶏の唐揚げ | 約8個分 | ラウンド14 |
| フライドポテト | 2人分 | ラウンド14 |
| さつまいものシナモンシュガー | 2人分 | ラウンド14 |
| 野菜のかき揚げ | 4枚分 | ラウンド14 |
| 魚介 | ||
| ノンアクアパッツァ | 4人分 | ブレイザーソテーパン24 |
| パスタ・リゾットにアレンジ | – | – |
| いかとかつおのアヒージョ | 4人分 | ラウンド20 |
| エビのビスク | 4人分 | ラウンド20 |
| 鮭ときのこの豆乳チャウダー | 4人分 | ラウンド20 |
| ぶりの煮付け | 4人分 | ブレイザーソテーパン24 |
| 鮭の甘酢照り焼き | 4人分 | ラウンド20 |
| いわしいのやわらか黒酢煮 | 4人分 | ブレイザーソテーパン24 |
| カレー | ||
| 無水スパイスチキンカレー | 4~6人分 | ラウンド24 |
| グリーンカレー | 4~6人分 | ラウンド24 |
| 牛すじトマトカレー | 4~6人分 | ラウンド24 |
| ポークカレー | 4~6人分 | ラウンド24 |
| スモーク | ||
| スモークチキン | 作りやすい分量 | ラウンド24 |
| 6Pチーズ | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| うずら卵 | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| 練り物 | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| ソーセージ | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| 塩さば | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| 自家製ベーコン | 作りやすい分量 | ラウンド22 |
| おやつ | ||
| 焼きいも | 2人分 | ラウンド20 |
| さつまいもプリン | 10cmのストウブ2台分 | ラウンド10×2個 |
| 焼きバナナ | 10cmのストウブ1台分 | ラウンド10 |
| 焼きリンゴ | 10cmのストウブ2台分 | ラウンド10×2個 |
| メープル大学いも | 2~4人分 | ラウンド20 |
| 紅玉のタルト・タタン風 | 10cmのストウブ2台分 | ラウンド10×2個 |
| ガトーショコラ | 10cmのストウブ2台分 | ラウンド10×2個 |
我思う故に我あり
レシピ本としてでなく、読み物としても面白いので、1時間くらいかけて全部読んじゃいました。
うわ〜、本当この本すごいや。何度も言うけど、ストウブユーザーは絶対買うべき。
基本的、ストウブ初心者向けのレパートリーを増やしたいなら、別記事で紹介している「はじめてのストウブ」もオススメです。
スポンサーリンク




