▶︎ 【宅配弁当でダイエット】おすすめランキング

ストウブで家飲み!キノコのアヒージョはレシピ簡単・早い・安いの鉄板メニュー

3月21日(火)20:00〜28日(火)1:59まで、楽天のお買い物マラソンが開催。買い回りなどで最大ポイント還元率は44%!

➡︎ 楽天 お買い物マラソンの攻略法【2023年3月】おすすめ商品・攻略法を紹介

ストウブの鍋があれば家で簡単にアヒージョが作れるんです。

最近家飲みを楽しんでいます。ストウブを使えばかんたんに美味しい料理が作れるし、外食するより安く済むんです。

アヒージョは家飲みのなかでも鉄板メニュー!使う材料を変えれば毎週末でも楽しめます。

本日はキノコを使ったアヒージョを紹介!

   ピックアップ情報 ふるさと納税なら、ストウブが実質2,000円で手に入ります!
ふるさと納税に関しては別記事にまとめているので、よかったら参考にしてください。
➡︎ ストウブのふるさと納税はこちら

ニンニクとオリーブオイルの香りがビールにめっちゃ合う!

家飲みするならアヒージョはめっちゃおすすめなんです。アヒージョの何がいいってビールにめっちゃ合うんですよ。

家飲みなのにアヒージョ作らないなんてもったいない!レシピも簡単で、料理したことない男性でもつくれますよ!

アヒージョの簡単3ステップ!

美味しいアヒージョを作るには、たった3ステップだけ。

  • 鍋にたっぷりのオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪、塩を入れて極弱火にかける
  • ニンニクの色が変わってきたら具材を入れる
  • 極弱火にかける。時間は5〜10分間

たったこれだけです。レシピというのもおこがましいくらい。

ニンニクの香りがたまらん!

実際にアヒージョを作ってみます。

ストウブの鍋にたっぷりのオリーブオイル、スライスしたニンニク、鷹の爪、塩を入れます。塩は軽くひとつまみ。食べたときに薄ければ塩を足してください。
ストウブ 12cm アヒージョ

極弱火にかけます。常温からゆっくり温めていくことでニンニクは焦げないし、魅力的な香が出ます。
ストウブ 12cm アヒージョ

ニンニクが色づいてきたらいったん火を止めます。鷹の爪は取りだしてもかまいません。焦げると苦味のもとになるし、すでに辛味はオイルにうつっています。
ストウブ 12cm アヒージョ

具材を入れます。今回はひらだけのみ。
ストウブ 12cm アヒージョ

油が飛び散らないように蓋をします。5〜10分間弱火にかけます。
ストウブ 12cm アヒージョ

できあがったのがこちら!ニンニクの香りがたまらない!オリーブオイルはもっと多くてもいいんですが、処理に困るので少なめにしています。
ストウブ 12cm アヒージョ

〆はパンかパスタ!

アヒージョは具材を楽しむだけではありません。鍋に残ったオリーブオイルも最高なんです。〆としてパンやパスタが楽しめます!

今回はバルミューダで温めたフランスパンを用意。

オリーブオイルにひたして食べると、手が止まりません。食べ過ぎ注意です。
ストウブ 12cm アヒージョ

アヒージョにおすすめのストウブは?

アヒージョにおすすめのストウブは、12cmのココットラウンドです!

10cmのココットラウンドだと小さいので、十分に具材が入りません。

14cm16cmだと底が深いのでちょっと食べづらいんですよね。

そのため自宅でアヒージョを楽しむには、12cmのココットラウンドがベストです!

20cm以上の鍋でもつくれますが、鍋底が広いため、オリーブオイルが大量に必要になります。

数人でパーティするとき以外は、小さめのストウブがおすすめです。

我思う故に我あり

アヒージョは具材を変えれば一年中たのしめますからね〜。

春ならマッシュルームやしらす。夏は夏野菜。秋はキノコ。冬は牡蠣などの海鮮類。

ストウブで作るアヒージョ。家飲みにはかかせまんよ!

おすすめのストウブ記事

・ストウブ ココットラウンド10cm 使用感レポート 一番小さなココットラウンドの使い方!

・ストウブレシピ本購入! 豚バラ肉のはちみつ煮が旨すぎる!

・ストウブ La Cocotte de GOHANで炊いたごはんが旨すぎてヤバい!米の一粒一粒がわかる!

ストウブを安く買いたい人必見!

ストウブ鍋を20個以上買った僕が、安く買う方法をまとめました。ストウブの鍋を安く買いたいなら参考にしてください。