- 完全栄養食って、どんな食べもの?
- 味はおいしい?
- どうやって食べればいい?
本記事では完全栄養食 BASE FOODについて紹介します。
結論から言ってしまうと、手軽に必要な栄養素が摂れる最高の食事です。
ブッキー
さらには、アスリートの補食から、子供のおやつまで。用途は幅広いです!
BASE FOODのおすすめポイントは次の3つ。
- 1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる
- 調理時間がほとんどかからない
- 常温で持ち運び可能。いつでも食べられる
とはいえ、イマイチな点なももちろんあります。
本記事ではそこら辺も含めて、BASE FOODのリアルな感想、口コミ、評判を紹介したいと思います。
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
BASE FOOD(ベースフード)とは? どんな特徴がある?
まずは、BASE FOOD(ベースフード)のサービスについてザッと解説しておきますね。
サービスの特徴と概要
BASE FOODは、完全栄養食を提供するサービスです。
26種のビタミン・ミネラル、約30gのたんぱく質、約7gの食物繊維など、からだに必要な栄養素がつまった完全栄養食。
ブッキー
つまり、3食ともBASEFOODの食品を食べれば、1日に必要な栄養素がしっかりと摂れるんですよ。
BASEFOODには、8つの商品があります。
商品名 | 特徴 |
BASE BREAD プレーン |
全粒粉などの穀物に、チアシードなどを練りこんだ完全栄養パン。 |
BASE BREAD チョコレート |
全粒粉などの穀物に、チアシードなどを練りこんだ完全栄養パン。チョコレートの甘い味付け。 |
BASE BREAD メープル |
全粒粉などの穀物に、チアシードなどを練りこんだ完全栄養パン。メープルの甘い味付け。 |
BASE BREAD シナモン |
全粒粉などの穀物に、チアシードなどを練りこんだ完全栄養パン。シナモンの甘い味付け。 |
BASE BREAD カレー |
全粒粉などの穀物に、チアシードなどを練りこんだ完全栄養パン。中には炒め玉ねぎがベースの、スパイスが効いたカレーが入っています。 |
BASE PASTA フェットチーネ |
全粒粉などの穀物に、アマニ油などを練りこんだ完全栄養パスタ。平べったい形状で、クリーム系やトマト系のソースに合います。 |
BASE PASTA アジアン |
全粒粉などの穀物に、アマニ油などを練りこんだ完全栄養パスタ。細い面で、焼きそば・混ぜそばなどに合います。 |
月替りおまかせソース4食セット | BASE PASTAに合うソースのセットです。 |
各商品に関しては、このあとさらに詳しく紹介しますね。
味はおいしい? まずい?
BASE FOODの味に関して、ボクの感想は「パンはおいしいから毎日でも食べられる。パスタはクセがあるから、調理にコツか必要かな」です。
口コミや妻の感想を聞いても、パンは好評なんですよ。
ブッキー
さすがに3食パンはキツいですが、毎朝食べても苦にならないくらいの味。
一方で、パスタは賛否両論あります。
記事内でも触れますが、調理方法を工夫すればパスタでもおいしく食べられます。
ただし、味付けを間違えると、かなりまずくなるので注意。笑
本記事と、別記事でくわしく解説しています。
ベースフードをおいしく食べるコツ・アレンジを紹介
値段・配送料金
BASE FOODの料金は、完全食だと思えばかなりコスパがいいですよ。
料金を表にまとめました。
商品名 |
1回のみ注文 (税込) |
継続コース (税込) |
BASE BREAD プレーン 1食(2個) |
390円 | 351円 |
BASE BREAD チョコレート 1食(2個) |
410円 | 369円 |
BASE BREAD メープル 1食(2袋) |
430円 | 387円 |
BASE BREAD シナモン 1食(2袋) |
430円 | 387円 |
BASE BREAD カレー 1食(2袋) |
450円 | 405円 |
BASE PASTA フェットチーネ |
390円 | 351円 |
BASE PASTA アジアン |
390円 | 351円 |
月替りおまかせソース4食セット | 1,080円 | 972円 |
さらに、配送料が1回500円かかります。
その都度注文するよりも、4週間ごとに1回届く継続コースの方が10%割引されてお得。
ブッキー
継続コースは回数の縛りがなく、1回目の注文で解約可能。
とりあえず継続コースで注文して、気に入らなければ解約するのが賢い注文方法です。
まずは継続コース スタートセットから注文するといいですよ。パンが4種の10食セット、パンとパスタの147つの商品があります。食セットが選べます。
BASE FOOD(ベースフード)各商品の紹介
BASE FOODは、8つの商品があります。
BASE BREADプレーン(パン)
BASE BREADプレーンは、小麦全粒粉を主材料としたパンです。
そのほか、小麦たんぱく・チアシード・昆布などを加えています。
- 小麦全粒粉
- 小麦たんぱく
- 還元水飴
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- もち米
- 発酵種(小麦を含む)
- 鶏卵
- ライ麦全粒粉
- 小麦胚芽
- 米ぬか
- バター
- 食用こめ油
- チアシード
- パン酵母
- 米酢
- 食塩
- 小麦粉
- 海藻粉末
- 粉末油脂(大豆を含む)
- 真昆布粉末
- サトウキビ抽出物
- 酵母/酒精
- 調味料(無機塩)
1食に2個食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取可能。
シンプルな味付けで、はちみつやチョコバターと合わせたり、具材を挟んでサンドイッチにするとバリエーションが広がります。
ブッキー
BASE BREADプレーンに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 205Kcal | 20.7g | 13.5g | 5.4g |
2個 | 410Kcal | 41.4g | 27g | 10.8g |
成分表示 | 栄養成分表示 1個当たり |
熱量 | 205kcal(9%) |
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 5.4g(9%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.4g(22%) |
– n-6系脂肪酸 | 1.6g(17%) |
炭水化物 | 23.9g(7%) |
– 糖質 | 20.7g |
– 食物繊維 | 3.2g(17%) |
食塩相当量 | 0.7g(10%) |
亜鉛 | 1.6mg(18%) |
カリウム | 469mg(17%) |
カルシウム | 114mg(17%) |
クロム | 1.7μg(17%) |
セレン | 9.6μg(34%) |
鉄 | 1.4mg(20%) |
銅 | 0.2mg(22%) |
マグネシウム | 68mg(21%) |
マンガン | 1.4mg(36%) |
モリブデン | 48.2μg(193%) |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) |
リン | 173mg(19%) |
ナイアシン | 8.5mg(66%) |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) |
ビオチン | 8.6μg(17%) |
ビタミンA | 176μg(23%) |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) |
ビタミンB12 | 0.4μg(17%) |
ビタミンC | 19mg(17%) |
ビタミンD | 1.2μg(23%) |
ビタミンE | 1.4mg(22%) |
ビタミンK | 26.5μg(18%) |
葉酸 | 108μg(45%) |
BASE BREADチョコレート(パン)
BASE BREADチョコレートは、小麦全粒粉を主材料としたパンです。
チョコレートフラワーペーストを加えることで、甘いチョコレート風味に。
そのほか、小麦たんぱく・チアシード・昆布などを加えています。
- 小麦全粒粉
- 小麦たんぱく
- 還元水飴
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- もち米
- 発酵種(小麦を含む)
- 鶏卵
- ライ麦全粒粉
- 小麦胚芽
- 米ぬか
- バター
- 食用こめ油
- チアシード
- パン酵母
- 米酢
- 食塩
- 小麦粉
- 海藻粉末
- 粉末油脂(大豆を含む)
- 真昆布粉末
- サトウキビ抽出物
- 酵母/酒精
- 加工でん粉
- 調味料(無機塩)
- 香料
- 増粘多糖類
- pH調整剤
1食に2個食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取可能。
チョコレート風味なので、牛乳・コーヒーとの相性抜群。クリームチーズなんかも合いますよ。
ブッキー
BASE BREADチョコレートに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
プレーンに比べてカロリー、糖質、脂質が少し高いです。(チョコレートが入っているからしょうがないですね……)
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 252Kcal | 26g | 13.5g | 7.5g |
2個 | 504Kcal | 52g | 27g | 15g |
成分表示 | 栄養成分表示 1個当たり |
熱量 | 252kcal(11%) |
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 7.5g(12%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.4g(22%) |
– n-6系脂肪酸 | 1.6g(17%) |
炭水化物 | 29.4g(9%) |
– 糖質 | 26g |
– 食物繊維 | 3.4g(18%) |
食塩相当量 | 0.72g(10%) |
亜鉛 | 1.6mg(18%) |
カリウム | 469mg(17%) |
カルシウム | 114mg(17%) |
クロム | 1.7μg(17%) |
セレン | 9.6μg(34%) |
鉄 | 1.4mg(20%) |
銅 | 0.2mg(22%) |
マグネシウム | 68mg(21%) |
マンガン | 1.4mg(36%) |
モリブデン | 48.2μg(193%) |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) |
リン | 173mg(19%) |
ナイアシン | 8.5mg(66%) |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) |
ビオチン | 8.6μg(17%) |
ビタミンA | 176μg(23%) |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) |
ビタミンB12 | 0.4μg(17%) |
ビタミンC | 19mg(17%) |
ビタミンD | 1.2μg(23%) |
ビタミンE | 1.4mg(22%) |
ビタミンK | 26.5μg(18%) |
葉酸 | 108μg(45%) |
BASE BREADメープル(パン)
BASE BREADメープルは、小麦全粒粉を主材料としたパンです。
そのほか、小麦たんぱく・チアシード・昆布などを加えています。
- メープル味フラワーペースト
- 小麦全粒粉
- 小麦たんぱく
- 還元水飴
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- もち米
- 発酵種(小麦を含む)
- 鶏卵
- ライ麦全粒粉
- 食用こめ油
- 小麦胚芽
- 米ぬか
- チアシード
- パン酵母
- 米酢
- バター
- 食塩
- 小麦粉
- 海藻粉末
- 粉末油脂
- 真昆布粉末
- サトウキビ抽出物
- 酵母/酒精
- 加工でん粉
- 調味料(無機塩)
- 着色料(カラメル)
- 増粘多糖類
- 香料
BASE BREADメープルは1袋に2個入っています。
1食に2袋食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取可能。
BASE BREADメープルに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
プレーンに比べてカロリー、糖質、脂質が少し高いです。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1袋(2個) | 264kcal | 27.1g | 13.5g | 8.2g |
2袋(4個) | 518Kcal | 54.2g | 27g | 16.4g |
成分表示 | 栄養成分表示 1袋当たり |
熱量 | 264kcal(12%) |
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 8.2g(13%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.4g(22%) |
– n-6系脂肪酸 | 1.7g(19%) |
炭水化物 | 30.3g(9%) |
– 糖質 | 27.1g |
– 食物繊維 | 3.3g(17%) |
食塩相当量 | 0.7g(10%) |
亜鉛 | 1.6mg(18%) |
カリウム | 469mg(17%) |
カルシウム | 114mg(17%) |
クロム | 1.8μg(18%) |
セレン | 9.6μg(34%) |
鉄 | 1.4mg(20%) |
銅 | 0.2mg(22%) |
マグネシウム | 68mg(21%) |
マンガン | 1.4mg(36%) |
モリブデン | 48.2μg(193%) |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) |
リン | 173mg(19%) |
ナイアシン | 8.5mg(66%) |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) |
ビオチン | 8.6μg(17%) |
ビタミンA | ビタミンA 171μg(22%) |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) |
ビタミンB12 | 0.5μg(20%) |
ビタミンC | 17mg(17%) |
ビタミンD | 1.2μg(23%) |
ビタミンE | 1.4mg(22%) |
ビタミンK | 26.6μg(18%) |
葉酸 | 108μg(45%) |
BASE BREADシナモン(パン)
BASE BREADシナモンは、小麦全粒粉を主材料としたパンです。
そのほか、小麦たんぱく・チアシード・昆布などを加えています。
- 小麦全粒粉
- シナモンフィリング(砂糖、ショートニング、シナモンパウダー)
- 小麦たんぱく
- 還元水飴
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- もち米
- 発酵種(小麦を含む)
- 鶏卵
- ライ麦全粒粉
- 食用こめ油
- 小麦胚芽
- 米ぬか
- チアシード
- パン酵母
- はつみつ
- 米酢
- バター
- 食塩
- 小麦粉
- 海藻粉末
- 粉末油脂
- 真昆布粉末
- サトウキビ抽出物
- 酵母/酒精
- 調味料(無機塩)
- 増粘剤(加工でん粉)
- 香料
- 乳化剤
- 酸化防止剤(ビタミンE)
BASE BREADシナモンは1袋に2個入っています。
1食に2袋食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取可能。
BASE BREADシナモンに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
プレーンに比べてカロリー、糖質、脂質が少し高いです。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1袋(2個) | 262kcal | 26.1g | 13.5g | 8.5g |
2袋(4個) | 514Kcal | 52.2g | 27g | 17g |
成分表示 | 栄養成分表示 1袋当たり |
熱量 | 262kcal(12%)) |
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 8.5g(14%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.4g(22%) |
– n-6系脂肪酸 | 1.7g(19%) |
炭水化物 | 29.4g(9%) |
– 糖質 | 26.1g |
– 食物繊維 | 3.3g(17%) |
食塩相当量 | 0.7g(10%) |
亜鉛 | 1.6mg(18%) |
カリウム | 470mg(17%) |
カルシウム | 121mg(18%) |
クロム | 1.8μg(18%) |
セレン | 9.6μg(34%) |
鉄 | 1.5mg(22%) |
銅 | 0.2mg(22%) |
マグネシウム | 68mg(21%) |
マンガン | 1.4mg(36%) |
モリブデン | 48.2μg(193%) |
ヨウ素 | 25.4μg(20%) |
リン | 173mg(19%) |
ナイアシン | 8.6mg(66%) |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) |
ビオチン | 8.6μg(17%) |
ビタミンA | ビタミンA 171μg(22%) |
ビタミンB1 | 0.4mg(34%) |
ビタミンB2 | 0.3mg(20%) |
ビタミンB6 | 0.4mg(32%) |
ビタミンB12 | 0.5μg(20%) |
ビタミンC | 17mg(17%) |
ビタミンD | 1.2μg(23%) |
ビタミンE | 1.4mg(22%) |
ビタミンK | 26.6μg(18%) |
葉酸 | 108μg(45%) |
BASE BREADカレー(パン)
BASE BREADカレーは、小麦全粒粉を主材料としたパンの中に、スパイスの効いたカレー入り。
そのほか、小麦たんぱく・チアシード・昆布などを加えています。
- カレー(国内生産)(小麦・卵・乳成分・牛肉・大豆・豚肉・りんごを含む)
- 鶏卵
- 小麦全粒粉
- 大豆粉(遺伝子組み換えでない)
- 小麦たんぱく
- 食用植物油脂
- 還元水飴
- 発酵風味液
- もち米
- 米ぬか
- 乳たん白
- 砂糖
- チアシード
- 米酢
- 食物繊維
- ドロマイト
- ターメリック
- 食塩
- クミン
- 真昆布粉末
- 粉末油脂
- 酵母
- サトウキビ抽出物/膨張剤
- 酒精
- 調味料(無機塩等)
- 酸味料
- 着色料(カラメル、カロテノイド)
- 香辛料抽出物
- 香料
1食に2袋食べることで、1日に必要な栄養素の1/3を摂取可能。
BASE BREADカレーに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
他のBASE BREADに比べて、脂質が少し高いです。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 253kcal | 24.7g | 13.5g | 10.2g |
2個 | 506Kcal | 49.4g | 27g | 20.4g |
成分表示 | 栄養成分表示 1袋当たり |
熱量 | 253kcal(11%) |
たんぱく質 | 13.5g(17%) |
脂質 | 10.2g(16%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.7g(34%) |
– n-6系脂肪酸 | 2.0g(22%) |
炭水化物 | 28.4g(9%) |
– 糖質 | 24.7g |
– 食物繊維 | 3.6g(19%) |
食塩相当量 | 1.21g(16%) |
亜鉛 | 1.8mg(21%) |
カリウム | 467mg(17%) |
カルシウム | 120mg(18%) |
クロム | 2.2μg(22%) |
セレン | 15.8μg(56%) |
鉄 | 1.3mg(19%) |
銅 | 0.2mg(24%) |
マグネシウム | 70mg(22%) |
マンガン | 1.4mg(36%) |
モリブデン | 46.8μg(187%) |
ヨウ素 | 24.1μg(19%) |
リン | 167mg(19%) |
ナイアシン | 7.6mg(59%) |
パントテン酸 | 1.1mg(23%) |
ビオチン | 13.8μg(28%) |
ビタミンA | 158μg(20%) |
ビタミンB1 | 0.3mg(27%) |
ビタミンB2 | 0.3mg(24%) |
ビタミンB6 | 0.4mg(29%) |
ビタミンB12 | 0.4μg(18%) |
ビタミンC | 17mg(17%) |
ビタミンD | 1.2μg(23%) |
ビタミンE | 2.6mg(41%) |
ビタミンK | 32.3μg(22%) |
葉酸 | 78μg(33%) |
BASE PASTAフェットチーネ
BASE PASTAフェットチーネは、小麦全粒粉を主材料とした平打ちパスタです。
そのほか、小麦たんぱく・米ぬか・小麦胚芽・昆布などを加えています。
- 小麦たんぱく
- 小麦全粒粉
- 小麦胚芽
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- 米ぬか
- 卵黄粉末(卵を含む)
- 卵白粉末
- 発酵調味料
- アマニ油
- 還元水飴
- 調味酢
- 米酢
- 粉末油脂
- 真昆布粉末
- 酵母 / 加工でん粉(食感向上打ち粉)
- 調味料(無機塩)
- 酒精
- アルギン酸カリウム
- 栄養強化(V.C、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)
- 卵殻カルシウム
平打ち麺なので濃厚なクリーム系のソース、肉をたっぷり使ったボロネーゼソースなどと相性抜群。
ブッキー
BASE PASTAフェットチーネに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1食 (パスタのみ) |
383Kcal | 41.6g | 29.8g | 8.8g |
成分表示 | 栄養成分表示 1個当たり |
熱量 | 383kcal(17%) |
たんぱく質 | 29.8g(37%) |
脂質 | 8.8g(14%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.9g(43%) |
– n-6系脂肪酸 | 3.3g(36%) |
炭水化物 | 48.5g(15%) |
– 糖質 | 41.6g |
– 食物繊維 | 6.9g(36%) |
食塩相当量 | 0.8g(10%) |
亜鉛 | 3.6mg(41%) |
カリウム | 2339mg(84%) |
カルシウム | 267mg(39%) |
クロム | 5.5μg(55%) |
セレン | 27.1μg(97%) |
鉄 | 5.2mg(76%) |
銅 | 0.4mg(44%) |
マグネシウム | 134mg(42%) |
マンガン | 3.3mg(86%) |
モリブデン | 46.9μg(188%) |
ヨウ素 | 108μg(83%) |
リン | 392mg(44%) |
ナイアシン | 14.7mg(113%) |
パントテン酸 | 3.8mg(80%) |
ビオチン | 36.6μg(73%) |
ビタミンA | 366μg(48%) |
ビタミンB1 | 1.1mg(95%) |
ビタミンB2 | 0.8mg(54%) |
ビタミンB6 | 1.1mg(85%) |
ビタミンB12 | 1.2μg(50%) |
ビタミンC | 169mg(169%) |
ビタミンD | 3.0μg(54%) |
ビタミンE | 5.1mg(81%) |
ビタミンK | 70μg(47%) |
葉酸 | 171μg(71%) |
BASE PASTAアジアン
BASE PASTAアジアンは、小麦全粒粉を主材料とした細打ちパスタです。
そのほか、小麦たんぱく・米ぬか・小麦胚芽・昆布などを加えています。
- 小麦たんぱく
- 小麦全粒粉
- 小麦胚芽
- 大豆粉(遺伝子組換えでない)
- 米ぬか
- 卵黄粉末(卵を含む)
- 卵白粉末
- 発酵調味料
- アマニ油
- 還元水飴
- 調味酢
- 米酢
- 粉末油脂
- 真昆布粉末
- 酵母/加工でん粉(食感向上、打ち粉)
- 調味料(無機塩)
- 酒精
- 酵素(乳を含む)
- アルギン酸カリウム
- 栄養強化(V.C、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、V.B1、V.B6、V.B2、V.A、葉酸、V.D、V.B12)
- 卵殻カルシウム
- V.C
細打ち麺なので混ぜそば、焼きそば、スープとの相性がいいです。
ブッキー
BASE PASTAアジアンに含まれる3大栄養素、カロリーを表にまとめました。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1食 (パスタのみ) |
390Kcal | 43.1g | 29.9g | 9.0g |
成分表示 | 栄養成分表示 1個当たり |
熱量 | 390kcal(18%) |
たんぱく質 | 29.9g(37%) |
脂質 | 9.0g(14%) |
– n-3系脂肪酸 | 0.9g(44%) |
– n-6系脂肪酸 | 3.3g(36%) |
炭水化物 | 50g(16%) |
– 糖質 | 43.1g |
– 食物繊維 | 6.9g(36%) |
食塩相当量 | 0.8g(10%) |
亜鉛 | 3.6mg(41%) |
カリウム | 2365mg(84%) |
カルシウム | 263mg(39%) |
クロム | 7.3μg(73%) |
セレン | 28.4μg(101%) |
鉄 | 5.1mg(76%) |
銅 | 0.4mg(41%) |
マグネシウム | 134mg(42%) |
マンガン | 3.2mg(85%) |
モリブデン | 48.2μg(193%) |
ヨウ素 | 117μg(90%) |
リン | 387mg(43%) |
ナイアシン | 14.7mg(113%) |
パントテン酸 | 3.6mg(75%) |
ビオチン | 35.6μg(71%) |
ビタミンA | 382μg(50%) |
ビタミンB1 | 1.1mg(94%) |
ビタミンB2 | 0.8mg(55%) |
ビタミンB6 | 1.1mg(84%) |
ビタミンB12 | 1.0μg(40%) |
ビタミンC | 176mg(176%) |
ビタミンD | 2.7μg(49%) |
ビタミンE | 5.1mg(81%) |
ビタミンK | 68μg(45%) |
葉酸 | 184μg(77%) |
月替りおまかせソース4食セット
月替りおまかせソース4食セットは、パスタと合わせて使うソースのセットです。
BASE FOODのオリジナルソースとして「コクと旨みのボロネーゼソース」、「ピリ辛台湾まぜそばソース」の2種類。
オリジナルソースの他に、市販のパスタソースを食えて4食分が届きます。
BASE FOOD(ベースフード)の口コミ・評判は?
ベースフードの口コミ・評判を紹介します。
よい口コミ、悪い口コミの両方をまとめました。
よい口コミ・評判
まずはよい口コミ・評判から。
味や、利便性に対する評価が高いです。
- バランス良いからか、カロリーの割に腹持ちがよい
- BASEBREADおいしい!
- アスリートだけでなく、時間がとれないクリエイターにもおすすめ
- 間食や捕食に便利
- 菓子パンを買うよりは良い
初代の冷凍のものからカウントすると通算100個以上は食べてます。
まだ飽きてない。
バランス良いからか、カロリーの割に腹持ちがよい。#ベースフードhttps://t.co/TzFPIrufXa pic.twitter.com/6sN7cEGXZi— inagono_tsukudani (@InagonoT) September 9, 2020
ブッキー
全粒粉、チアシードなどのおかげですね。
ランチ♡
ベースフードのベースブレスレットにクリームチーズをサンドしてみました♡
めっちゃ美味しかった(>ω<〃)~♡ そして満腹♪ これだけの量で私のお腹が満腹とか魔法の粉でも入っているとしかwww#ベースフード#クリームチーズ最高#ザパスのヨーグルトもお気に入り pic.twitter.com/2DJQWnCcHe
— きょう?チーム?魔ネージュ (@kyonoyubune_ss) September 6, 2020
BASEBREAD、プレーンもチョコも両方とても美味しいです。美味しく食べれて栄養もたっぷり取れるなんて一石二鳥??お高めですがオススメです。#BASEBREAD #BASEFOOD pic.twitter.com/T4yGPNIOtX
— まるこ@第2のCA人生に向け準備中✈️ (@marukoblog1) September 1, 2020
2回目の @BASEFOOD 。
アスリートが食べてるイメージが強いけど何気に時間に追われてまともな食事が取れないクリエイターさんにも良いと思うんですよね?チョコパンが気に入ったので今回多めに頼んでみた?#まわしものではない? pic.twitter.com/SvlID4YYwW
— 歩 ?BREAK THE BORDER? (@imagicabranch_a) September 5, 2020
ブッキー
残業が多いサラリーマンなんかは、会社のデスクに1個忍ばせておくといいかも。
『BASE BREAD』
完全栄養のパン。ベースブレッドを間食や捕食として活用しています!
美味しくお手軽に栄養補給ができて便利!
みなさんも是非お試しください?@BASEFOOD pic.twitter.com/eU68ZL57Z9— 高橋拓也 (@Taku_0630) August 28, 2020
ベースフード1個目!
意外とモチモチしている。
安心して食べられる感。
味は謎ですがまあまあ美味しいのでは。
菓子パンうっかり買うよりは良い。 pic.twitter.com/vOZoaLH794— あさば (@aoiasaba) September 6, 2020
初のBASEPASTA。
これは美味い。
最近体型に気を遣ってるし、
普段取ってなさそうな栄養も入ってるし続けてみよう‼︎#Basefood pic.twitter.com/EAnSep7pDq— tkm (@tkmrm11) September 5, 2020
ブッキー
ダイエット中の朝食にぴったり。
悪い口コミ・評判
つづいて、悪い口コミ・評判。
味に関するものがほとんど。
- BASEBREADの味が、思っていたものと違った……
- パスタの味に癖があってまずい
- 身体に合わなかった
【ダイエット100日目】9/8
体重:72.3kg
total:-15.9kg昨日は仕事であまりにも疲れちゃってすぐ寝ちゃいました。
早くレーゲル終わらないかなー…ベースフードのパンが届いて食べてみたけど、思い描いたパンではなかったです!30個どうしよー笑— はるなん@アラフォー88kgからのダイエット垢 (@88kg4) September 7, 2020
個人的にはBASE BREADは美味しく感じますが、苦手な人もいます。
とくにプレーンは全粒粉の味を感じる、ハード系のパン。
一般的なミルクパン、ロールパンに慣れている人は少し苦手に感じる気持ちもわかります。
ベースフードパスタを食べた。
昨日は市販のソース、カルボナーラを、つけたけど、激マズ。今日はボロネーゼで、なんとか美味しくいただけました。
パスタの味に癖があって、トマトベースのソースじゃないと、苦さに負ける。
栄養満点なのはいいけど、まずかったらなんにもならない。#ベースフード pic.twitter.com/ZnvOz08ydr
— mileheart!人生山あり谷ありランニングはやくしたい❗ (@Mileheart) September 10, 2020
パスタに関しては、苦って人がけっこう多いです。
市販のパスタに比べてボソボソしていて、「なんか違う……。これはパスタではない」となるんですよね。
BASE FOOD自体が身体に合わない人もいるようです。
まずは、スタートセットで全部試してみるのがおすすめ。
BASE FOOD(ベースフード)を食べまくった感想・レビュー
では、実際にBASE FOODが到着したときの様子から、実食までをレビュー。
さらに、サービスを使ってみた感想について紹介しますね。
到着から実食までレビュー
味がわからないので、まずは全品試せるスタートセットを注文。
注文から3日で商品が届きました。はやい!
BASE BREAD、BASE PASTAがそれぞれ2食。初回限定のおまけでチョコレートが1個、パスタソースが1食分入っていました。ラッキー!
おまけで入っていたソースは、市販のアラビアータソース。
残念。できればBASE FOODのオリジナルソースがよかったな〜。
別の日にBASE BREADの新作 メープルとシナモンを追加注文。
別の日にBASE BREADの新作 カレーを追加注文。
BASE BREADプレーンの感想
BASE BREADプレーンは温めるとさらにおいしくなります。
電子レンジなら500Wで20秒が目安。(カレーのみ40秒)
でも、電子レンジだとBASE BREADの、独特の匂いが少し残ります。
電子レンジよりもオーブントースターで温めた方が、おいしく焼けました!
とくに、半分に切ってオーブントースターで焼くと、独特の匂いがすっかりなくなります!
BASE BREADプレーンは穀物の味が強く、ちょっと歯応えがあるハード系のパン。慣れれば温めずに食べてもおいしいですよ。
ブッキー
オーブントースターで焼いて、ピーナッツバターなどをつけるのもいい感じ。
さらに、意外なことに納豆との相性がいいんですよ!
BASE BREADチョコレートの感想
BASE BREADチョコレート。マーブル状のチョコレートパンで、ほんのり甘め。
牛乳、コーヒーとの組み合わせは抜群!
ブッキー
大人から子供まで好かれる味。
そのまま食べてもおいしいし、電子レンジで温めるとよりおいしくなります。
オーブントースターでも温められますが、チョコレートの風味が消えるのでおすすめしません。
BASE BREADメープルの感想
BASE BREADメープルは1袋に2個入っています。
ブッキー
そのまま食べるとやや歯応えあります。仕事用のおやつとかに良さそう。
電子レンジで20秒ほど温めると、もっちりとした食感!
温めた方がメープルの風味がより感じます。
さらに、もっちりとした食感になり、まるでパンケーキを食べているよう!
BASE BREADシナモンの感想
BASE BREADシナモンは1袋に2個入っています。
シナモンの香りは控えめ。個人的にはもう少しシナモンらしさがあってもいいかな。
そのまま食べるとやや歯応えあります。仕事用のおやつとかに良さそう。
電子レンジで20秒ほど温めると、もっちりとした食感。
温めることで、シナモンの香りがより引き立ちました。
紅茶とかと合いそうです。
BASE BREADカレーの感想
カレー味は、プレーンに比べるとひと回り小ぶり。
でも、中にカレーが入っているので、重量的にはずっしり感じます。
実際、重さを量ってみるとカレーは80g、プレーンは66gでした。
パンを割ると、スパイシーなカレーの香り。
とはいえ、辛さはそれほど感じません。
パン生地はほのかなカレー風味と、甘みを感じます。
わかりやすく伝えるなら、コンビニのカレーまんに近いですね。
辛味はほとんどなく、パン生地に甘みがあるので子供でも食べやすいおいしさ。
ややパンがパサつく気がしますが、それ以外は文句なし!
ブッキー
毎日食べても飽きないくらいです!
ちなみに、常温で食べてもおいしいです。(もちろん、温めた方がおいしいけど)
外出時はバッグに忍ばせておいて、空腹時に食べるのにも使えます。
BASE PASTAフェットチーネの感想
つづいて、BASE PASTA。
袋を開けた瞬間、ちょっとアルコール臭い匂いがします。
これは好き嫌いが分かれそう。
フェットチーネの茹で時間は2分。
茹で上がったパスタをソースと絡めます。
麺がボソボソしていて、正直言ってイマイチ。
パスタとなっていますが、通常のパスタとはまったくの別物。
濃い味付けがおすすめ。
チーズたっぷりのカルボナーラ、お肉が入ったボロネーゼとの相性はいいですよ。
ただし、魚介系のソースとは相性悪いですね……。
ウニのクリームソースと合わせたときは、ほんとにきつかったです。
BASE PASTAアジアンの感想
BASE PASTAアジアンは、小麦全粒粉を主材料とした細打ちパスタですで、1分で茹で上がります。
パスタとなっていますが、通常のパスタとはまったくの別物と思った方がいいですよ。
ブッキー
ラー油などを使い、濃い味付けの混ぜそばにすると、かなりおいしく食べられます。
また、焼きそばがおいしいんですよ!
茹でた麺をフライパンで炒めます。炒めることにより、麺にあった独特の匂いが消えるんです。
少し手間がかかりますが、栄養満点の焼きそばが完成!うまし。
よかった点
実際に使ってみて、よかった点を紹介します。
- 忙しい朝に重宝する
- 手軽に栄養がとれて、腹持ちがいい
- コスパがいい
- ベースブレッドがおいしい
忙しい朝に重宝する
BASE BREADは、忙しい朝に大変重宝します。
調理時間はほぼゼロ。
電子レンジで温めた方がおいしいですが、そのまま食べても十分おいしいです。
外出時はBASE BREADをバッグに入れて外へ。
隙間時間に栄養満点の朝食が食べられます。
ブッキー
手軽に栄養がとれて、腹持ちがいい
BASE FOODなら手軽に栄養がとれて、腹持ちがいいです。
ボクは自宅作業が多いため、BASE BREAD1個にゆで卵、クリームチーズなどで朝食を済ませるケースが多いんですよ。
これだけで、20g以上のタンパク質とその他の栄養素がとれます。
全粒粉を使っているせいか、消化がゆっくりでお昼までお腹が空きません。
ブッキー
コスパがいい
BASE FOODは、意外とコスパがいいんですよ。(カレーのみ405円)
パンもパスタも1食400円以下で食べられます。
商品名 |
1回のみ注文 (税込) |
継続コース (税込) |
BASE BREAD プレーン 1食(2個) |
390円 | 351円 |
BASE BREAD チョコレート 1食(2個) |
410円 | 369円 |
BASE BREAD メープル 1食(2袋) |
430円 | 387円 |
BASE BREAD シナモン 1食(2袋) |
430円 | 387円 |
BASE BREAD カレー 1食(2個) |
450円 | 405円 |
BASE PASTA フェットチーネ |
390円 | 351円 |
BASE PASTA アジアン |
390円 | 351円 |
月替りおまかせソース4食セット | 1,080円 | 972円 |
BASE BREAD1個なら約200円。おかずを足しても400円以下。
BASE PASTAはソースの料金を足しても合計650円程度。
市販の菓子パンは1個150円くらいする上に、栄養素はほとんど摂れません。すぐにお腹が空きます。
レストランで食べるパスタは、1,000円くらいする上にほとんどが糖質・脂質。
ブッキー
BASE FOODはコスパいいんですよ。
ベースブレッド チョコレート・メープル・シナモンがおいしい
BASE BREADチョコレート・メープル・シナモンは、「これで栄養摂れるの?」って思うくらいおいしいです!
普段はあまり朝食を食べない妻も、BASE BREADチョコレートとコーヒーの組合せならちゃんと食べます。
なかなかご飯を食べない子どもでも、チョコレート・メープル味のパンなら喜んで食べますよ。
あ、ベースフード届きました。
我が家は私のダイエットというより、子供たちの栄養補給という目的だったので、明日食べさせようと思ったら、早速ベースブレッドを見つけた娘がチョコ試食。
激ウマだったそう。
私も一口もらったけど、美味しかった。#BaseFood #BaseBread— 中村楓@推しが生きているだけで尊い (@kaedesansab) August 3, 2020
ブッキー
おいしすぎる!
さらに、新発売のカレー味がすごい。
市販のカレーパンに負けないおいしさ。さらにしっかりと栄養とれる。最強。
イマイチ・不満がある点
使ってみて、イマイチな点・不満がある点を紹介。
- 各商品とも4の倍数個しか買えない
- パスタはイマイチでおすすめできない
最低でも1商品4個以上買う必要がある
とても不満なんですが、注文時に4の倍数個しか買えないんです。(ソースセットのみ、1セット(4個入り)から買える)
注文画面で0、2、4、8、12・・と、以降は4の倍数でしか個数を選べません。
例えば3食分、5食分、9食分などでは注文できないんですよ。
パスタはイマイチでおすすめできない
正直、パスタはおすすめできません。
理由は3つ。
- ボソボソして、おいしくない
- 調理と片付けに時間がかかる
- パスタソースを加えると糖質・脂質・塩分が増える
個人的な感想になるんですが、パスタはボソボソしていておいしくないです。
ブッキー
アジアンは調理次第でおいしく食べられます。
食べられないことはないんですが、食事の楽しみは減ります。
お湯を沸かし、茹でて、ソースをトッピングを準備。調理に時間がかるのが難点。
ソースを使うと洗い物が増えるので、意外と手間がかかります。
パスタ自体は完全食なんですが、ソースは糖質・脂質・塩分が多いんですよ。
実際、口コミを見るとカロリーを抑えたパスタを出してくれという声もありました。
BASEFOODさん聞こえますか…
BASEPASTA Liteを出すのです…
現状ソースも含めると結構カロリー行ってしまうので
抑えめなもの出せば割と需要はあると思うのです…— BW (@BW_countryside) September 9, 2020
とはいえ、パスタを気に入っている人がいるのも事実。
ボクの知人には「パンよりもパスタの方が好き」って人がいます。
カロリーを気にしなければ、カルボナーラソースとの相性はいいようです。
BASEFOOD様から送られてきたおすすめソース。
その名もREGALOというメーカーさんのカルボナーラの原点……!
ベーコンの分厚めの角切り感、卵黄とチーズ感あふれるとろ〜りとしたコクさ。例えるならとろけるプリンのような濃厚感!
今まで食べたカルボナーラの中でも上位ランクの美味しさです! pic.twitter.com/eDRT27WcPa— リバ邸 Aminif京都銀閣寺【1名ドミ住人募集中】 (@Aminif_kyoto) September 7, 2020
BASE FOOD(ベースフード)はおすすめできる?
ブッキー
とはいえ、万人におすすめできるかというと、そうでもないんですよ。
おすすめできる人、おすすめできない人について解説しますね。
おすすめできる人
おすすめできるのは、次のような方です。
- ゆっくりと朝食を食べる時間がない人
- 仕事が忙しくてゆっくりと食事できないビジネスマン
- 家事で食事する暇がない主婦
- パスタ・パンを食べたいけど糖質の多さに罪悪感を感じている人
- 栄養価の高い補食を探しているアスリート、ビジネスマン
- 子供達のおやつを探している人
- 料理をする時間がない、もしくは面倒な人
- お金をかけずに栄養を摂りたい人
BASE FOODなら、忙しい朝でも栄養たっぷりな朝食が食べられます。
仕事をしながらパンを片手に食事、家事や育児の合間に食事が可能。
パン・パスタなのに、1食の糖質が約40〜50g。罪悪感を感じることなく食べられます。
(通常のパン・パスタの約半分の糖質)
栄養価が高いので補食・おやつとしても優秀。
ブッキー
1食400円。パスタにソースをつけても650円前後。
お金をかけずに栄養を摂りたい人にぴったり!
おすすめできない人
残念ながら、次のような場合はBASE FOODをおすすめできません。
- 加工食品が嫌いな人
- 小麦粉大好きな人
- 和食好きの人
- 1食を400円以下に抑えたい人
合成保存料、合成香料、合成着色料を使っていないとはいえ、加工食品です。
どうしも加工食品が気になる人にはおすすめできません。
全粒粉の小麦を使っているとはいえ、やっぱり通常のパン・パスタとは違います。
また、パンとパスタなので和食好きの人には合わないですね。
ブッキー
ベースフード(BASE FOOD)公式サイトでのお得な買い方・注文方法
BASE FOOD公式サイトで、お得な初回注文方法について解説します。
この通りにやれば、全品20%オフで注文できます。
ブッキー

スタートセットはパン10食、パン&パスタ14食の2種類から1セットのみ選べます。
ただし、スタートセットはあまりおすすめしません。
ブッキー
10食もしくは14食分しか注文しないのは、とっても損なんですよ……。
20%オフの特典をフルに生かすなら、単品で大量に注文した方がお得!
ブッキー
もちろん、継続コースの初回購入なら20%オフ!
スタートセット以外の単品を購入するなら、右上のメニューボタンをタップ。
メニューの中から、「商品一覧」をタップ。
BASE BREAD、BASE PASTAから買いたい商品を選んでタップします。
右下の「購入する」をタップ。

タップして注文詳細を確認します。
金額確認画面にクーポンコードの入力欄がありますが、空白のまますすめてください。(2021年4月時点で使えるクーポンがないんですよ…)

配送先情報として名前、郵便番号、住所、電話番号を入力。


クレジットカードはVISA、Master、アメックス、JCBが利用可能。
代金引換の場合、330円以上の手数料がかかります。
請求先住所を選択。「配送先住所と同じ」を選ぶ人がほとんどかと思います。

ブッキー
➡︎ 【初回限定20%OFF】BASE FOOD公式サイトへ
\\ 初回20%オフ //BASE FOOD公式サイトを見てみる
※ 継続コースは縛りなく解約できます
※ 公式サイトが最安です
BASE FOOD(ベースフード) よくある質問(FAQ)
最後に、BASE FOODのよくある疑問に解答します。
製造元の会社概要は? 製造所・工場は?
BASE FOODの製造元、製造所の情報を載せておきますね。
販売事業者 | ベースフード株式会社 |
販売事業者所在地 | 〒153-0061 東京都目黒区中目黒5-25-2 |
代表者 | 橋本 舜 |
メールアドレス | contact@basefood.co.jp |
電話番号 | 0800-123-5610 受付時間 10:00-18:00(土日祝を除く) |
商品によって3つの工場で製造しています。
製品名 | 工場名 | 所在地 |
BASE BREAD プレーン |
伊藤製パン(株) |
埼玉県さいたま市岩槻区 末田2398-1 |
BASE BREAD プレーン |
(株)オイシス | 兵庫県明石市大久保町 松陰246番地 |
BASE BREAD チョコレート |
伊藤製パン(株) |
埼玉県さいたま市岩槻区 末田2398-1 |
BASE PASTA フェットチーネ |
豊国ヌードル(株) |
奈良県大和郡山市 今国府町129-3 |
BASE PASTA アジアン |
豊国ヌードル(株) |
奈良県大和郡山市 今国府町129-3 |
お得なお試しセットはある?
すべての商品を試せる、「継続コース スタートセット」があります。
- BASE BREADプレーン : 2食(4袋)
- BASE BREADチョコレート : 2食(4袋)
- BASE BREADメープル : 2食(4袋)
- BASE BREADシナモン : 2食(4袋)
- BASE BREADカレー : 2食(4袋)
- BASE BREADカレー : 1個(初回限定のおまけ)
- BASE PASTAフェットチーネ : 2食
- BASE PASTAアジアン : 2食
- BASE BREADプレーン : 2食(4袋)
- BASE BREADチョコレート : 2食(4袋)
- BASE BREADメープル : 2食(4袋)
- BASE BREADシナモン : 2食(4袋)
- BASE BREADカレー : 2食(4袋)
- BASE BREADカレー : 1個(初回限定のおまけ)
- パスタおまかせソース : 1食(初回限定のおまけ)
初回にかぎり20%オフ。
さらに、初回はおまけがつきます。
ブッキー
割引クーポンはある?
ベースフードはお得なクーポンコードがあります。
残念ながら、初回購入で使えるクーポンコードはないんですよ。
ブッキー
クーポンコードがもらえるのは、次のようなケースです。
- 継続コースを契約した時
- 継続コースを解約しようとした時
- 新商品が販売されたとき
- 商品がリニューアルされた時
継続コースを契約すると、定期的にクーポンコードが送られてきます。
また、希にですが継続コースを解約しようとすると、クーポンコードをくれることがあります。
「ちょっとまった! 割引するから継続コースを続けて!」ってことですね。笑
あとは、新商品が出るタイミングや、商品リニューアル時にクーポンコードが配られることがあります。
定期購入(継続コース・サブスク)はスキップ・日程変更できますか?
継続コース(サブスクリプション)は4週間ごとの配送ですが、次回の配送をスキップしたり日程変更できます。
スキップ・日程変更の方法は簡単!


定期購入(継続コース・サブスク)の解約方法は?
継続コース(サブスクリプション)に契約すると、解約するまで4週間ごとに商品が送られてきます。
継続コースに回数の縛りはなく、2回目以降ならすぐに解約できるので安心してください。
解約方法は簡単!

ダイエットに効果はある? ベースブレッドは太る? カロリーは?
ベースフードはダイエット商品ではありませんが、工夫次第ではダイエットにも利用できます。
食べ方を工夫すれば1食のカロリーを200〜500に抑えられます。
一般的にパンは太りやすい印象ですが、ベースブレッドは糖質・カロリーが少ないので、一般的な食パンなどに比べて太りにくいパンと言えます。(もちろん、食べ過ぎたら太ります。笑)
各製品のカロリー、3大栄養素を表にまとめました。
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 205Kcal | 20.7g | 13.5g | 5.4g |
2個 | 410Kcal | 41.4g | 27g | 10.8g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 252Kcal | 26g | 13.5g | 7.5g |
2個 | 504Kcal | 52g | 27g | 15g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1袋(2個) | 264kcal | 27.1g | 13.5g | 8.2g |
2袋(4個) | 518Kcal | 54.2g | 27g | 16.4g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1袋(2個) | 262kcal | 26.1g | 13.5g | 8.5g |
2袋(4個) | 514Kcal | 52.2g | 27g | 17g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1個 | 253kcal | 24.7g | 13.5g | 10.2g |
2個 | 506Kcal | 49.4g | 27g | 20.4g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1食 (パスタのみ) |
383Kcal | 41.6g | 29.8g | 8.8g |
カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | |
1食 (パスタのみ) |
390Kcal | 43.1g | 29.9g | 9.0g |
ダイエット目的なら、次の3パターンがおすすめ。
- BASE BREADを1個だけにして、カロリーや糖質の少ないおかず(ゆで卵・鶏肉など)をつける
- BASE BREADを2個なら、バターやジャムなどは使わない
- BASE PASTAアジアンにして、納豆、卵、オクラ、肉などで混ぜそばにする
BASE PASTAはソースのカロリーに注意が必要です。
フェットチーネだと濃厚なソースしか合わないので、どうしてもカロリーが高くなりがち。
アジアンにして、和風の味付けにするとカロリーが抑えられます。
賞味期限はどれくらい? 保存方法は?
BASE FOODの賞味期限は、注文から約1ヶ月。
賞味期限はパッケージに記載されています。
基本的には常温保存できますが、冷暗所でも20度以上になる猛暑日などは味を保つために冷蔵庫・冷凍庫の保存がいいそうです。
冷暗所 (15〜20度) |
猛暑日など (20度以上の場合) |
|
BASE BREAD | 常温保存 | 冷凍 |
BASE PASTA | 常温保存 | 冷蔵庫 |
ブッキー
BASE PASTAを冷凍庫で保存すると味が落ちます。
アレルギー物質を含む食品は入っている?
BASE FOODの商品には、下記のアレルギー商品が含まれています。
BASE BREAD プレーン |
小麦・卵・乳・大豆 |
BASE BREAD チョコレート |
小麦・卵・乳・大豆・ゼラチン |
BASE BREAD メープル |
小麦・卵・乳・大豆 |
BASE BREAD シナモン |
小麦・卵・乳・大豆 |
BASE BREAD カレー |
小麦・卵・乳・大豆・牛肉・豚肉・りんご |
BASE PASTA | 小麦、大豆、卵 |
BASE PASTA | 小麦、大豆、卵 |
このほか、製品工場でそば、乳、牛肉、ごま、さば、鶏肉、バナナ、豚肉、やまいも、りんご、ゼラチン、アーモンドを含む食品を製造しているので注意してください。
(カレーの並行生産材料製造工場では落花生・いか・オレンジ・カシューナッツ・くるみ・ごま・さけ・さば・鶏肉・バナナ・もも・やまいも・ゼラチン・アーモンドを含む食品を製造)
どこで買える? アマゾン・楽天市場で買える?
BASE FOODの商品を買うなら、公式ショップで買うのがおすすめです。
ブッキー
- 公式サイトより高い
- 賞味期限が短い(2週間くらい)
- 細かい個数が選べない
- おまけが付いてこない
- クーポンがもらえない
公式サイトなら初回割引、クーポンなど利用可能。賞味期限は1ヶ月で、各商品の個数が選べます。
支払い方法は何がある?
BASE FOODの決済方法をまとめました。
継続コース購入 |
・Amazon Pay ・代金引換 (代引手数料 330円)※1万円未満の場合 ・クレジットカード決済 (VISA,Master Card,AMEX,JCB) |
1回のみお届け購入 |
・クレジットカード決済 (VISA,Master Card,AMEX,JCB) ・Amazon Pay ・コンビニ決済(手数料 216円) ・代金引換 (代引手数料 330円)※1万円未満の場合 ・銀行振込 (各金融期間の振込手数料) |
我思う故に我あり
ということで、本記事では完全栄養食 BASE FOODについてレビュー。感想・口コミ・評判をまとめました。
いそがしくて自炊する時間がない
しっかりと栄養をとって、免疫力を高めたい
筋トレしているが、サラダチキンに飽きてきた
こんな悩みがあるなら、まずは試してみてください。
ブッキー
悩んでいる時間の方がもったいないですよ。
気に入らなかったら、1回で解約できますから。