本記事では東京ジョイポリスの格安チケットを紹介します。
フマジーメ53世
割引価格で買う方法はないかな?
こんな疑問に対してお答えします。
最初に言ってしまいますが、事前にネットからオンライン予約すると格安チケットが購入できますよ。
正規料金で買ったら、ホントに損!
本記事では東京ジョイポリスのチケット料金、種類を解説。
さらに、複数のサイトから格安チケットを比較。一番お得なチケットを紹介します。
記事を読むのが面倒なら、最後のまとめだけ読んでください。
当日券に関しては、こちらにまとめています。
➡︎ 【今すぐ買いたい】当日券の解説にジャンプする
anahide600
\ 1,000円割引! /東京ジョイポリス
割引チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
【割引クーポン】東京ジョイポリスのチケットを安く買う方法・入場料金・当日券まとめ【2023年2月最新】
東京ジョイポリスのチケットは窓口でも購入可能ですが、事前に旅行会社からオンラインで買った方がお得です。
メリットは次の3つ。
- 事前にネットで買った方が安い
- 割引クーポンや、ポイントバックがある
- チケット窓口に並ぶ必要がない
おすすめは旅行会社のklookです。
klookで割引クーポンを使って購入するのが1番お得。
\ 1,000円割引! /【klook】
ジョイポリスの割引チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
・初回注文時のみ
・お一人様1回限り
・2,000円以上の注文で利用可
クーポンコード
anahide600
・何回でも使えます
・10,000円以上の注文で使えます
クーポンコード
anatheme1000
楽天のヘビーユーザーなら、楽天トラベルでポイントを利用するという選択肢もあります。
➡︎ 【楽天トラベル】東京ジョイポリスの格安チケットはこちら
\楽天ポイントが使える/【楽天トラベル】
東京ジョイポリスのチケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券の購入可能
東京ジョイポリス チケットの種類、入場料金・値段はいくら?
東京ジョイポリスのチケットの種類、料金を表にまとめました。
まずは施設に入場するだけの入場券。アトラクションを利用する場合、別途料金が必要です。
料金 | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
無料 |
小・中・高生 | 500円 |
大人 (18歳以上) |
800円 |
60歳以上 | 無料 |
つづいて、バスポートチケットの価格表。入場券とアトラクションの乗り放題がついています。
料金 | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
3,000円 ※1 |
小・中・高生 | 3,500円 |
大人 (18歳以上) |
4,500円 |
60歳以上 |
3,700円 ※1 |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
16時以降から入場できるナイトパスポートもあります。
料金 | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
2,000円 ※1 |
小・中・高生 | 2,500円 |
大人 (18歳以上) |
3,500円 |
60歳以上 |
2,700円 ※1 |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
つづいて、格安チケットについて紹介していきます。
東京ジョイポリス 格安チケットの予約・買い方・割引券とクーポン情報
東京ジョイポリスのチケットをお得に買う方法は次の7つ。
それぞれメリット、デメリットがあるので詳しく解説していきます。
klook(クルック)(割引クーポンあり)
klookは香港を拠点とする大手旅行会社です。
海外のアクティビティを主に扱っていましたが、最近では国内施設のチケットを販売しています。
klookの特徴をまとめました。
- 初回利用で割引クーポンあり
- PayPayで支払いできる
- 当日券の購入可能
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
小・中・高生、大人に関しては公式よりも断然に安いです!
窓口料金 | klook | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 | 無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
3,000円 ※1 |
– |
小・中・高生 | 3,500円 | 3,000円 |
大人 (18歳以上) |
4,500円 | 3,500円 |
60歳以上 |
3,700円 ※1 |
– |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
ブッキー
期限内ならいつでも使えるフレキシブルチケットなので、スケジュールが変更になっても安心。
\ 1,000円割引! /【klook】
ジョイポリスの割引チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
クーポンを使って、さらにお得になります!
・初回注文時のみ
・お一人様1回限り
・2,000円以上の注文で利用可
クーポンコード
anahide600
・何回でも使えます
・10,000円以上の注文で使えます
クーポンコード
anatheme1000
kkday(ケーケーデイ)(割引クーポンあり)
kkdayは台湾を拠点とする旅行会社です。
海外のアクティビティを主に扱っていましたが、最近では国内施設のチケットを販売しています。
kkdayの特徴をまとめました。
- 割引クーポンあり
- PayPayで支払いできる
- 当日券の購入可能
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
小・中・高生、大人に関しては公式よりも断然に安いです!
窓口料金 | kkday | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 | 無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
3,000円 ※1 |
– |
小・中・高生 | 3,500円 | 3,000円 |
大人 (18歳以上) |
4,500円 | 3,500円 |
60歳以上 |
3,700円 ※1 |
– |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
期限内ならいつでも使えるフレキシブルチケットなので、スケジュールが変更になっても安心。
\ 22%オフ /【kkday】
東京ジョイポリスのチケットを見る
※スマホで購入可能、予約後に日程変更可能
・お一人様1回限り(既存会員でも利用可能!)
・2,000円以上の注文で利用可能
クーポンコード
FUMA6102
・お一人様2回限り(既存会員でも利用可能!)
・1,000円以上の注文で利用可能
・2023年3月31日までの期間限定
1回の予約につき1種類のチケットに適用されます。そのため、2種類のチケットを5%割引で買いたい場合、2回に分けて予約が必要
クーポンコード
WBADBT
アソビュー(ポイントバックあり)
アソビューは日本のアクティビティや、テーマパークのチケットが格安で予約できるサイトです。
アソビューの特徴をまとめました。
- アソビュー限定のお得プランあり
- 即予約確定(当日券が購入可能)
- 期限内なら日程変更可能なフレキシブルチケット
- 体験・購入金額の2.5%がポイントバック
小・中・高生、大人に関しては公式よりも断然に安いです!
窓口料金 | アソビュー | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 | 無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
3,000円 ※1 |
– |
小・中・高生 | 3,500円 | 3,000円 |
大人 (18歳以上) |
4,500円 | 3,500円 |
60歳以上 |
3,700円 ※1 |
– |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
購入ボタンを押したらすぐに予約が確定するので、当日券も購入可能。
期限内ならいつでも使えるフレキシブルチケットなので、スケジュールが変更になっても安心。
体験・購入金額の2.5%がポイントバックされ、アソビューサイト内で利用できます。
\ 2.5%ポイントバック /【アソビュー】
ジョイポリスのチケットを見てみる
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券の購入可能
楽天トラベル観光体験(楽天ポイントバックあり)
楽天トラベル観光体験は楽天が運営する観光会社です。
(以下、楽天トラベルと略します)
安いうえに手続きが簡単なんですよ。
- 公式より断然安い!
- 楽天ポイントを使って安く買える
- 購入金額の1%が楽天ポイントバック
- 楽天アカウントから簡単に登録できる
- 予約から3ヶ月以内なら日程変更できる
- 当日券が買える
小・中・高生、大人に関しては公式よりも断然に安いです!
窓口料金 | 楽天トラベル | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 | 無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
3,000円 ※1 |
– |
小・中・高生 | 3,500円 | 3,100円 |
大人 (18歳以上) |
4,500円 | 3,500円 |
60歳以上 |
3,700円 ※1 |
– |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
さらに、楽天トラベルなら貯まっている楽天ポイントで安く買えます。
また、購入金額の1%が楽天ポイントバック。
楽天トラベルなら決済まですべて日本語。スマホがあれば現地からでも購入できます。
期限内ならいつでも使えるオープンチケット。
➡︎ 【楽天トラベル】東京ジョイポリスの格安チケットはこちら
\楽天ポイントが使える/【楽天トラベル】
ジョイポリスのチケットを見てみる
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券の購入可能
公式サイト
公式サイトでもチケットが購入可能。
公式サイトの特徴として、10名以上の団体割引券が購入できます。
➡︎ 公式サイトを見てみる
現地チケット売り場
現地のチケット売り場は定価販売となりますが、現地窓口だけのサービスが2つあります。
- バースデーサービスあり
- 年間パスポートが購入できる
バースデーサービスを利用すると、誕生日当日・誕生月にの料金がお得に!
サービス内容 | |
誕生日当日 |
パスポート無料 (入場+アトラクション乗り放題) カーニバルゲーム1回無料券 館内で利用可能な300円クーポン バースデーステッカー |
誕生月 |
パスポート割引 大人(18歳以上) 4,500 ➡︎ 4,000円 小・中・高生 3,500 ➡︎ 3,000円 |
年に3回以上行くなら、年間パスポートの方がお得。
対象 | 料金 |
大人 (18歳以上) |
13,000円 |
小・中・高生 | 10,000円 |
東京テレポート駅窓口
東京テレポート駅窓口の窓口で、前売り券が購入できます。
駅窓口 | 公式サイト | |
未就学児 身長110cm未満 |
無料 | 無料 |
未就学児 身長110cm以上 |
– |
3,000円 ※1 |
小・中・高生 | 3,200 | 3,500円 |
大人 (18歳以上) |
4,100円 | 4,500円 |
60歳以上 | – |
3,700円 ※1 |
※1 窓口でアトラクション乗り放題チケットの購入する料金
駅窓口まで行きわざわざ並ぶ必要があるので、手間がかかるのが難点です。
東京ジョイポリス 特別な割引制度
東京ジョイポリスには、次の3つの割引制度があります。
団体割引
10名以上のグループには、団体割引が適用されます。
障がい者割引
障がい者手帳、愛の手帳、療育手帳をお持ちの方と、同伴者(2名まで)は割引価格が適用。
当日、チケットカウンターにて障がい者手帳を提示すれば割引が受けられます。
チケット種類 | 料金 |
パスポート (入場+アトラクション乗り放題) |
2,700円 |
ナイトパスポート (入場+アトラクション乗り放題) 16;00以降 |
2,200円 |
入場料 | 無料 |
年間パスポート
年間パスポートを買えば、1年間は東京ジョイポリスに入場し放題となります。
年に3回以上訪れるなら年間パスポートの方がお得ですよ。
対象 | 料金 |
大人 (18歳以上) |
13,000円 |
小・中・高生 | 10,000円 |
東京ジョイポリス 当日券の予約(割引クーポンあり)
当日券はkkday、klook、アソビュー、楽天トラベルで購入可能です。
中でも、klookで割引クーポンを使って購入するのが1番お得。
\ 1,000円割引! /【klook】
ジョイポリスの割引チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
・初回注文時のみ
・お一人様1回限り
・2,000円以上の注文で利用可
クーポンコード
anahide600
・何回でも使えます
・10,000円以上の注文で使えます
クーポンコード
anatheme1000
東京ジョイポリス よくある質問(FAQ)
東京ジョイポリスのよくある質問をまとめました。
東京ジョイポリスにはどんなアトラクションがある?
ジョイポリスには20種類のアトラクションがあります。(時期によって追加アトラクションあり)
ブッキー
東京ジョイポリス公式チャンネルの、館内紹介動画をチェックしてみてください。
アトラクションによっては身長などの利用制限があるので、事前に確認しておくといいですよ。
➡︎ 【公式サイト】アトラクション解説・利用制限
東京ジョイポリスの営業時間は?
東京ジョイポリスの営業時間は下記です。
平日 | 11:00〜 19:00 |
土日祝 | 10:00〜 20:00 |
詳しくは公式サイトの営業カレンダーを確認するといいですよ。
➡︎ 【公式サイト】ジョイポリス営業カレンダー
東京ジョイポリスの所在地は?
東京ジョイポリスは東京都港区台場にある、デックス東京ビーチの3〜5階にあります。
東京ジョイポリスへの行き方・最寄駅は?
東京ジョイポリスの最寄駅をまとめました。
ゆりかもめ お台場海浜公園 |
北口から徒歩約2分 |
りんかい線 東京テレポート駅 |
B出口から徒歩約5分 |
電車のほかにバス、水上バス、車でアクセスできます。
詳しくは公式サイトを確認してください。
➡︎ 【公式サイト】ジョイポリス アクセス方法
東京ジョイポリスの駐車場は?
デックス東京ビーチの駐車場が利用できます。
有料の駐車場ですが、ジョイポリスでの利用料金によって割引サービスあり。
平日 | 3,000円以上で2時間 5,000円以上で4時間 |
土日祝 | 3,000円以上で1時間 5,000円以上で2時間 |
詳しくは公式サイトを確認してください。
➡︎ 【公式サイト】ジョイポリス 駐車場の情報
入場制限はある?
混雑する日程だと、入場制限がかかります。
過去の事例をみる限り、入場制限時は次のような対応になります。
- 当日券の販売は中止
- 前売券を持っていても入場まで時間がかかる
入場制限に関しては、公式ツイッターをチェック。
制限時にはアナウンスがあります。
➡︎ 東京ジョイポリス 公式Twitter
東京ジョイポリスの混雑具合は?
観光地ということで、平日よりも土日の方が混雑します。
さらに、次のような連休時期には家族連れが多くなるので注意。
- 春休み
- ゴールデンウィーク
- 夏休み
- お盆
- シルバーウィーク
- 冬休み・年末年始
とくに13:00〜17:00ころが混雑のピークです。
ペアチケットはある?
公式サイトにてお得なペアチケットが販売されていることがあります。
大人2人の場合は安く買えますが、子供の場合は割高になることがあるので注意してください。
中学生、高校生だけでも利用できる?
中学生、高校生だけでも利用できます。
また、ゲームセンターではなく遊園地施設なので18時以降の利用もOK。
学割はある?
期間限定で学割チケットが販売されます。
直近だと、2月28日まで学割キャンパスポートが発売中。
➡︎ 学割キャンパスポートはこちら
ただし、割引率は低いです…。
すでに紹介しているkkday、楽天トラベル、klookの方がお得です。
エポスカード、JAF、Dポイントクラブ(ドコモ)、イオンカードの割引はある?
エポスカード、JAF、Dポイントクラブ(ドコモ)、イオンカードの割引サービスに関して、まとめて紹介します。
エポスカード | 大人 : 4,200円 小中高生 : 3,200円 |
大人 : 4,200円 小中高生 : 3,200円 |
|
Dポイントクラブ (ドコモ) |
なし |
大人 : 4,200円 小中高生 : 3,200円 |
正直言って、おすすめしません。
定価よりは安くなりますが、すでに紹介しているkkday、楽天トラベル、klookの方がお得です。
コンビニ(セブンイレブン、ローソン)で前売り券・チケットは買える?
コンビニでもチケットの購入はできます。
セブンイレブン | 販売なし |
ローソン | 大人 : 4,100円 小中高生 : 3,200円 |
正直言って、おすすめしません。
端末機の操作、コンビニでの決済が必要なので手間がかかるのが難点です。
定価よりは安くなりますが、すでに紹介しているkkday、楽天トラベル、klookの方がお得です。
【まとめ】東京ジョイポリス 格安チケット・割引券・クーポン・入場料金・当日券
最後にこの記事の内容を簡単にまとめます。
- 東京ジョイポリスのチケットは事前に旅行会社から購入した方がお得
- 入場券のほかにアトラクション用のチケットが必要
- パスポート(入場券+アトラクション乗り放題)がお得
旅行各社の料金を表にまとめました。
現地 窓口 |
klook | kkday | アソビュー | 楽天トラベル | |
料金 小・中・高生 |
3,500 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | 3,100 |
料金 大人 (18歳以上) |
4,500 | 3,500 | 3,500 | 3,500 | 3,500 |
クーポン | なし |
600円オフ 1,000円オフ (初回利用のみ) |
550円オフ 5%オフ |
なし | なし |
ポイントバック | なし | なし | 1ドルあたり 1ポイント |
2.5% | 楽天ポイント 1%付与 |
当日券 | あり | あり | あり | あり | あり |
チケット購入は、旅行会社klookで割引クーポンを使って購入するのが1番お得。
\ 1,000円割引! /【klook】
ジョイポリスの割引チケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
・初回注文時のみ
・お一人様1回限り
・2,000円以上の注文で利用可
クーポンコード
anahide600
・何回でも使えます
・10,000円以上の注文で使えます
クーポンコード
anatheme1000
楽天のヘビーユーザーなら、楽天トラベルでポイントを利用するという選択肢もあります。
➡︎ 【楽天トラベル】東京ジョイポリスの格安チケットはこちら
\楽天ポイントが使える/【楽天トラベル】
東京ジョイポリスのチケットを見る
※スマホで購入可能。予約後に日程変更可能
※当日券の購入可能
我思う故に我あり
ということで、本記事では東京ジョイポリスの格安チケットについて解説しました。
本記事を読んで、お得にチケットを購入してくれるとうれしいです。
東京ジョイポリスにはVRなどを含めて、20種類以上のアトラクションがあります。
身長制限、妊婦さんへんの制限などがあるので、事前に調べておくといいですよ。
➡︎ 東京ジョイポリス アトラクション詳細
営業時間は通常10:00〜20:00ですが、変更することがあります。
事前に公式サイトの営業時間カレンダーを確認するといいですよ。休止中のアトラクション情報なども載っています。
➡︎ 東京ジョイポリス 営業時間カレンダー