
ユニバーサルスタジオシンガポールには色々お土産があるみたいだけど、人気のお土産ってどれだろう?
ユニバーサルスタジオシンガポールはお土産の数が多すぎて、下調べをしないで行くと迷います。
観光時間は限られているので、お土産選びに時間を使うのはもったいないですよ。
この記事ではユニバーサルスタジオシンガポールのお土産をランキング形式で紹介します。
この記事を参考にして、戦略的にお土産を購入してくれるとうれしいです!
- USSで人気のお土産ショップ
- 各ショップの人気商品
- 効率よくお土産を購入する攻略法
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ユニバーサルスタジオシンガポール【お土産人気ランキング】おすすめの商品を紹介
ユニバーサルスタジオシンガポールには、お土産ショップが15店あります。
その中でも品揃えが多く、人気のお土産が置いてあるのは次の8店。
ユニバーサルスタジオシンガポールには7つのエリアがあり、各エリアに人気のお土産店が設置されているんですよ。
(エンシェントエジプトエリアは除く)
実際に各ショップに行き、店員さんに人気のお土産を教えてもらいました!
この記事では1位から5位までのランキング形式で、おすすめのお土産を紹介します。
ユニバーサルスタジオシンガポール ハローキティスタジオ 人気お土産ランキング
ハリウッドエリアにあるハローキティスタジオ。その名の通り、ハローキティのキャラクターグッズが販売されています。
ハローキティスタジオの店内。男性が入るのはちょっと恥ずかしかったです。笑
1位 ハローキティ ポップコーンバケット
ハローキティスタジオお土産ランキング1位はポップコーンバケット。値段は38ドル。
パーク内ではポップコーンが売られているんですが、ポップコーンバケットを買うと最初の1回が無料になります。
2位 ハローキティぬいぐるみ
2位はハローキティぬいぐるみ。33ドル。
3位 ハローキティのクッション
3位はハローキティのクッション。30ドル。枕くらいの大きさです。
4位 ハローキティ マグカップ
4位はマグカップ。大きさによって値段がかわり、19〜21ドル。キティちゃんの顔の形をしたマグカップは少し使いにくそうでした……。
5位 キーチェーン、アクセサリー
5位はキーチェーン、アクセサリー類。物によって値段は変わってきますが、10〜20ドル前後。
その他 おすすめ商品
ランキングに入れなかったのですが、コラボ商品が大変人気とのことです。ハローキティと言えばコラボ商品が有名ですもんね。
この時期はジュラシックパーク、ジョーズとのコラボ商品かありました。
個人的にはスーツケースのクオリティーが高いと感じました。216ドル。
ユニバーサルスタジオシンガポール ミニオンマート 人気お土産ランキング
ハリウッドエリアにあるミニオンマート。映画『ミニオン』のキャラクターグッズが販売されています。
ミニオンは大変人気で、他店の2倍くらいの面積。店員はミニオンの衣装を着ています。
1位 ミニオン ポップコーンバケット
ミニオンマートで人気1位の商品はポップコーンバケット。38ドル。
パーク内ではポップコーンが売られているんですが、ポップコーンバケットを買うと最初の1回が無料になります。
後頭部か開いて、ポップコーンを詰められます。
かなり凝った造りで、目が動くんですよ!右方向を見ていた目玉が……
左に傾けると目玉も左へ。
期間限定でスペシャルエディションも販売中。
モンスター系のデザインになっています。
2位 ミニオンのぬいぐるみ
2位はミニオンのぬいぐるみ。
大きさ、キャラクターによって36.9〜40ドル。
3位 バナナクッション
3位はバナナクッション。ミニオンといえばバナナですもんね。
単なるバナナ型のクッションではなく、中に小さなミニオンが入っています。
4位 ミニオン キャンディーケース
4位はミニオン キャンディーケース。
小さなジッパー付きのボーチになっているので、キャンディーを食べ終わったあとは小物入れとして使用可能。
5位 ミニオン マグカップ
ミニオン マグカップ。大きさによって値段が変わります。13.9〜29.9ドル。
その他 おすすめ商品
その他、個人的におすすめなのはスーツケース。小さいのが149ドル、大きいのは199ドル。
子供用のおもちゃかと思ったなら、本格的な鍵が付いています。
ミニオンの子供服もおすすめ。姪っ子がミニオン好きなので買っていってあげたかったです。
ユニバーサルスタジオシンガポール ザ・ブラウンダービー 人気お土産ランキング
ハリウッドエリアにあるザ・ブラウンダービー。セサミストリートのキャラクター商品が販売されています。
他のお店に比べて、店がは小さいです。
1位 セサミストリートのぬいぐるみ
人気お土産ランキング1位はセサミストリートのぬいぐるみ。小30ドル、中35ドル、大43ドルと大きさによって値段が変わります。
エルモのぬいぐるみ 大サイズ。
クッキーモンスターのぬいぐるみ 大サイズ。クッキーモンスターの方が体が太いので大きく感じます。
2位 セサミストリートのクッション
2位はセサミストリートのクッション
円筒型も丸型も38ドル。
3位 セサミストリート キャンディーケース
3位はセサミストリート キャンディーケース。
小さなジッパー付きのボーチになっているので、キャンディーを食べ終わったあとは小物入れとして使用可能。
4位 セサミストリートマグカップ
4位はマグカップ。1個で13.9ドル、2個で23ドル。
5位 セサミストリートのキーホルダー
5位はキーホルダーなどの小物類。
ユニバーサルスタジオシンガポール トランスフォーマー サプライボールト 人気お土産ランキング
サイファイシティエリアにあるトランスフォーマー サプライボールト。映画『トランスフォーマー』シリーズのショップです。
人気アトラクション トランスフォーマー・ザ・ライドの出口がショップに繋がっています。
1位 トランスフォーマー フィギュアカラビナ
人気ランキング1位のお土産はトランスフォーマー フィギュアカラビナ。
フィギュアにカラビナが付いているので、バッグなどにつけられます。1個23ドル、2個30ドル。
2位 トランスフォーマーの各種おもちゃ
2位はトランスフォーマーの各種おもちゃ類。
ユニバーサルスタジオ限定品などがあるので、トランスフォーマー好きはこれを狙って買うそうです。
大きなサイズのおもちゃもあって、このマスクなんかは169ドルします。
子供なら実際にかぶれる大きさ。
3位 トランスフォーマーのマグネット、キーホルダー
3位はトランスフォーマーのマグネット、キーホルダー。11ドルから買えるので、比較的購入しやすい値段です。
4位 トランスフォーマー タンブラー
4位はトランスフォーマー タンブラー26ドル。
飲み物を入れて、頭のストローから飲めます。
5位 トランスフォーマーマグカップ
5位はマグカップ。1個16ドル、2個23ドル。
ユニバーサルスタジオシンガポール ザ・ディノストアー 人気お土産ランキング
ザ・ロストワールドエリアにあるザ・ディノストアー。映画『ジュラシックパーク』のグッズが販売されています。
店内の様子。
店員さんに1〜5位までのお土産を聞いてみたんですが、買う人の年齢によって違うとのこと。
そのため、どの年代にも人気の商品を3つ教えてもらいました。
1位 ジュラシックワールドプレイセット
1位はジュラシックワールドプレイセット。3体の恐竜フィギュアが入って26.9ドル。
2位 ミニフィギュア
2位はミニフィギュア。5.9ドル。中身はわからないようになっています。(袋の外からさわるとなんとなくわかるけど)
こんな感じのミニフィギュアが入っています。
3位 ジュラシックワールド マグネット
3位はマグネット類。10ドル前後から買えるので、比較的購入しやすい値段です。
ユニバーサルスタジオシンガポール フェアリーゴッドマーザー ポーションショップ 人気お土産ランキング
遠い遠い国エリアにあるフェアリーゴッドマーザー ポーションショップ。映画『シュレック』などのグッズが販売されています。
店内はけっこう広々。
店の奥には子供用の観覧車『マジック・ポーション・スピン』がありますよ。
店員さんに1〜5位までのお土産を聞いてみたんですが、好きなキャラクターによって人気が違うとのこと。
そのため、ボクの個人的な意見もまぜつつおすすめ商品を紹介します。
1位 シュレックマグカップ
1位はシュレックのマグカップ。インパクトが凄すぎます。魔除けの効果もあるんじゃないかな……。18.9ドル。
2位 シュレックのクッション
シュレックのクッション。このドヤ顔がたまりません。20ドル。
3位 クッキーマン、ドンキーのぬいぐるみ
3位はクッキーマン、ドンキーのぬいぐるみ。35ドル。
4位 クッキーマングッズ
4位はクッキーマングッズ。クッキーマンは人気で、特設コーナーが設けられていした。
5位 ヒックとドラゴンのグッズ
映画『ヒックとドラゴン』のグッズ。2019年の3月に続編が上映されため、買っていく人が多いそうです。
ユニバーサルスタジオシンガポール ペンギンズ マーカンタイル 人気お土産ランキング
マダガスカルエリアにあるペンギンズ マーカンタイル。
店内の様子。
店員さんに1〜5位までのお土産を聞いてみたんですが、好きなキャラクターによって人気が違うとのこと。
そのため、ボクの個人的な意見もまぜつつおすすめ商品を4位まで紹介します。
1位 マダガスカルキャラクタークッション
1位はマダガスカルのキャラクタークッション。キャラクターによって値段がかわり、19.9〜25ドル。
2位 マダガスカル 丸型のぬいぐるみ
2位は丸型のぬいぐるみ。コロコロと丸く作られたぬいぐるみです。2個30ドル。
3位 マダガスカルキャラクターぬいぐるみ
3位はマダガスカルキャラクターぬいぐるみ。映画の中のキャラクターを再現したぬいぐるみ。23ドルから。
4位 マダガスカルキャラクター子供服
4位はマダガスカルのキャラクター子供服。アレックス(ライオン)、モート(ネズミキツネザル)はフード付きの全身スーツあり。
【攻略法】ユニバーサルスタジオストアーには人気のお土産がそろってる!
今まで各ショップの人気お土産を紹介してきましてが、これらはユニバーサルスタジオストアーでも購入できるんです!
そのため、時間がないならユニバーサルスタジオストアーだけで買い物しましょう。
ユニバーサルスタジオストアーは、入場ゲートを入ってすぐにある総合お土産ショップ。
店内には各ショップから集めたお土産がずらりとそろっています。
各ショップのお土産だけでなく、金色に輝くオスカー像も売っています。
トランスフォーマー、ジュラシックパークのお土産は、ユニバーサルスタジオストアーの向かいあるシルバースクリーンにも多数。
パークの外にもお土産ショップがあるんですが、こちらはミニオン、セサミストリートの商品が中心。品揃えはイマイチです。
ユニバーサルスタジオシンガポール【チケット 割引クーポン情報】
最後にチケットの割引情報を紹介します。まだチケットを購入していないなら、こちらを参考にしてくれるとうれしいです。
チケットを買うなら楽天トラベル観光体験から買うといいですよ。
楽天トラベル観光体験は楽天が運営するチケット会社。
(以下、楽天トラベルと表記します。)
安いうえに手続きが簡単。
楽天トラベルの特徴をまとめました。
- 公式サイトより安い
- 貯まっている楽天ポイントが使える
- 購入金額の1%が楽天ポイントバックされる
- 購入画面がすべて日本語
- 登録が簡単(楽天グループのアカウント利用)
- 日付指定不要のチケットあり
- チケットカウンターに並ばずにチケットが手にはいる
- VIPプランがある(楽天トラベル限定)
- エクスプレスパスが予約できる
- シー・アクアリウム(水族館)とのチケットパッケージあり
楽天トラベル経路なら、現地や公式サイトよりも安く購入可能。
貯まっている楽天ポイントが使えます。
さらに、購入金額の1%が楽天ポイントバック。
ブッキー
購入画面は全て日本語。
楽天グループのアカウントが使えるので、登録が簡単。
他社は日付指定のチケットが多いですが、楽天トラベルは日付指定不要のチケットがあります。
旅行中の予定が変わっても大丈夫。
楽天トラベルから予約しておけば、混雑する時期でもチケットカウンターに並ぶ必要はありません。
楽天トラベル限定でVIPプランあり。英語ガイド付きVIPツアー、エクスプレスパス、レストランのクーポンチケットなどが付いてきます。
➡︎ VIPプランの予約はこちら
エクスプレスパスもネットで購入可能です。
➡︎ エクスプレスパスの購入はこちら
シー・アクアリウム(水族館)とのチケットパッケージがあります。
➡︎ USSとシー・アクアリウムのチケットパッケージ
USS 1日入場チケット
格安チケットを見る
※スマホで購入可能。日付指定不要
USS、シーアクアリウム
パッケージ格安チケットを見る
※スマホで購入可能。日付指定不要
パッケージチケットを見る
※スマホで購入可能。日付指定不要
チケットの買い方、クーポン情報は別記事でもっとくわしくまとめています。チケットの買い方はこちらを参考にしてください。
我思う故に我あり
ユニバーサルスタジオシンガポールは、お土産の種類が多くてホントに迷います。
シンガポールは物価が高いし、帰りのスーツケースを考えると色々買えないですもんね。
お土産選びにこの記事を参考にしてくれるとうれしいです!
ユニバーサルスタジオシンガポールに関しては、別記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてくれるとうれしいです!
観光プランが決まってないなら、こちらの記事も参考にしてくれるとうれしいです。
プロフィール