本日は5月が旬の食材をピックアップします。
本格的に春を迎えました。GWを超えて気を抜いているうちに、あれよあれよという間に夏になってしまいます。
春の食材を食べてない人は、早めに食べないと旬を逃しちゃいますよ!
また、記事の後半にはレシピの探し方、旬の野菜をお得にゲットする方法を紹介しています。
オイシックスでは、旬の野菜やミールキットが73%オフのキャンペーンを実施中!
5月7日10:00までの期間限定です。
おひとり様1回限りですが、7,500円相当の品が1,980円で購入できます!
これはめちゃくちゃお得なので、まずはチェックしてみてください!
➡︎ オイシックスの公式サイトを見てみる
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
5月が旬の食材
5月が旬の食材はこちら。先月に引き続き豆類などが旬。
- きゅうり
- かほちゃ
- さやえんどう
- グリーンピース
- そらまめ
- とうみょう
- かぶ
- にんじん
- じゃがいも
- ごぼう
- たけのこ
- 春キャベツ
- たまねぎ
- レタス
- セロリー
- ロケットサラダ
- アスパラガス
- あしたば
- わかめ
- うるい
- ぜんまい
- 行者にんにく
- ふき
- しいたけ(春子)
- マッシュルーム
- にんにく
- みょうが
- タイム
- オレガノ
- コリアンダー
しいたけ、マッシュルームを使ってアヒージョにするのもいいですね。春の陽気と昼間からビール。最高です。
5月から旬をむかえる食材
5月から旬をむかえる食材をピックアップ。
僕も知らなかったんですか、国産のかぼちゃは5月〜9月が旬だそうです。なんとなく秋のイメージがあるから意外でした。
アスパラガスもスーパーなどで見かけるようになりましたね。旬のにんにくと合わせてソテーなんかしてもいいですね。
- きゅうり
- かぼちゃ
- アスパラガス
- うるい
- にんにく
- タイム
- オレガノ
5月に旬を終える食材
こちらは5月に旬を終える食材。
実は今期はまだたけのこを食べてないんです。旬が終える前に絶対食べたい。アク抜きしている時間がないので、お店で食べてしまおうかな…。
春キャベツ、たまねぎ、しいたけ(春子)も旬を終えてしまいます。どの食材も甘みが強いので、重ね煮にして楽しみたいです。
- かぶ
- たけのこ
- 春キャベツ
- たまねぎ
- セロリー
- あしたば
- わかめ
- ぜんまい
- 行者にんにく
- しいたけ(春子)
5月が旬の野菜 お得にゲットする方法
旬の野菜をお得にゲットしたいなら、食材宅配サービスがおすすめです。
ブッキー
安く買える以外にも、次のようなメリットがあります。
- 買い物に行かなくていい。家事の手間が減る
- スーパーよりも美味しい野菜が手にはいる
- 無農薬・減農薬の野菜が手に入り、健康にいい
- 珍しい野菜が手にはいる
- レシピが付いてくる場合が多い
サービス名 | お試しセット 値段 | お試しセット 受付状況 |
オイシックス
おすすめ |
7,500円相当
➡︎ 1,980円 送料無料 |
◯ |
らでぃっしゅぼーや
おすすめ |
4,250円相当
➡︎ 1,980円 送料無料 |
◯ |
大地を守る会 | 4,400円相当
➡︎ 1,980円 送料無料 |
◯ |
オイシックスの口コミ・評判
オイシックスの口コミ・評判です。➡︎ 【1,980円】オイシックスのお試しセットはコチラOisixのおためしセット届いたー!
— えみみみ (@emi_movie348493) March 28, 2020
時短になって、節約にもなるようなら宅配してみよ((* ॑꒳ ॑* )) pic.twitter.com/TwlUh7KDxZ
半額以下でお試し! /オイシックス 公式サイトはコチラ
※ そのまま入会・定期購入になることはありません
※ 数がなくなり次第終了です
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判です。➡︎ 【1,980円・送料無料】らでぃっしゅぼーやのお試しセットはコチラらでぃっしゅぼーやのお試し取ってみた?なんの野菜が来るか分からないので楽しみに待ってたら好きなのしかない☺️そもそもに嫌いな野菜はほぼ無いので何でも嬉しい。あと果物は自分で買わないからありがたい。いろいろ作っていく~!ようやく昨日のお酒抜けてきてヨカタ pic.twitter.com/ZFMrzIwWGW
— ゆうたそ@しふぉん主義❤ (@691npo564) May 3, 2020
半額以下でお試し! /らでぃっしゅぼーや 公式サイトはコチラ
※ そのまま入会・定期購入になることはありません
※ 数がなくなり次第終了です
大地を守る会の口コミ・評判
大地を守る会の口コミ・評判です。大地を守る会のお試しセット。結構お得だから、気になったら検索してみて。今晩はカレーにしようかな。新玉ねぎ、新じゃがいも、新にんじん……絶対美味しいやつ? pic.twitter.com/P4koREOyjm
— 原光臣 (@hara_asian_apu) April 23, 2020
➡︎ 【1,980円・送料無料】大地を守る会のお試しセットはコチラ
半額以下でお試し! /大地を守る会 公式サイトはコチラ
※ そのまま入会・定期購入になることはありません
※ 数がなくなり次第終了です
5月が旬の野菜 ふるさと納税でゲットする
ふるさと納税なら、ほとんど無料で美味しい野菜が手に入りますよ。
買った額に応じて、所得税・住民税から減税されます。
ただし、控除額には所得に応じた控除上限額あり。控除上限金額の目安表で確認してみてください。
ブッキー
旬の野菜 美味しく食べるレシピの探し方
せっかく旬の野菜を手に入れても、調理方法がわからないと困りますよね。
ということで、旬の野菜を美味しく食べるレシピの探し方をまとめました。
どれも無料で使えるアプリ、サイトなので安心してください。
レシピ数が多いサービスなので、どんな食材でもレシピが見つかりますよ。
クラシル(無料アプリ)
クラシルは簡単でおいしく作れるレシピ動画配信アプリです。
料理が苦手な人や、初心者におすすめ。
ブッキー
素人のレシピ投稿ではないので、一定以上のクオリティー。
検索欄に食材名を入力すると、レシピを紹介してくれます。
クラシル – レシピ動画で料理がおいしく作れる
dely, Inc.無料posted withアプリーチ
白ごはん.com(サイト)
「ここのレシピはハズレがない」と言われている、和食レシピサイト。
丁寧にレシピが解説されいてるので、初心者でも美味しく作れます。
野菜以外にも、旬の食材を使ったレシピが特集されているのもポイント。
運営者の冨田ただすけさんのLINE@も合わせて登録がおすすめ。
LINE@で食材名を送ると、おすすめレシピを返答してくれます。
みんなの今日の料理(サイト)
NHKで放送されている、『みんなの今日の料理』の公式サイト。
今まで放映されたレシピが検索できます。
毎週プロのレシピが更新されるので、どれもハズレがない。
残念なポイントとして、調理過程が文字のみの解説。
初心者、料理が苦手な人は調理中のイメージが少しむずかしいかもしれません。
超かんたんだから、梅ジュースを作ってみよう
ゴールデンウィークがすぎたあたりからスーパーに梅が並びます。自家製梅ジュースに挑戦してみましょう。超かんたんにできますよ!
我思う故に我あり
会社勤めで出張も多いと、ちょっと気を抜いているうちにどんどんと時間が過ぎてしまいます。旬の食材を食べ逃してしまうこともしばしば。
今月はビール片手に旬の野菜で春を感じたいなと思います。
旬の食材に興味があるならこちらもどうぞ
・2月が旬の食材 野菜編/やっぱりこの季節は鍋に合いそうな食材が多い!
・3月が旬の食材 野菜編/春にむけて旬の食材の顔ぶれがガラッと変わってきた!要チェックやで!
・4月が旬の食材 野菜編/春の息吹で新顔続出!豆類が美味しい季節!
旬の野菜を知るのにオススメの本
野菜旬、保存方法、調理方法が詳しく紹介されています。
スポンサーリンク