本記事では、ストウブ鍋の使い始めにしなくてはいけないシーズニングに関して説明します。
ストウブの製品はどれも丈夫で、めったなことでは壊れません。僕はかれこれ8年くらいは使ってますが、いまだに壊れたことはないです。
そんなストウブの製品ですが、買ったらすぐにやるべきことがあります。それがシーズニング(ならし)です。
今回はストウブのシーズニングに関して説明します。
楽天市場【2024年ストウブ福袋】年明けすぐに発売 1万円〜10万円の合計11種類
楽天市場で福袋を買う前に、新春ポイントアップ祭にエントリーしておきましょう!
購入金額によって、ポイント最大7倍になります。
楽天 新春ポイントアップ祭にエントリー
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
STAUB(ストウブ) シーズニング方法【失敗しない】最初にお手入れすればサビ・焦げが防げます
ストウブ鍋の使い始めにはシーズニングがとっても重要なんです。
シーズニング(ならし)は製品に同封されてくる取扱説明書にも記載されています。
ストウブのシーズニングに必要な道具
シーズニングに必要な道具は次の3つ。
- 植物油
- クッキングペーパー(キッチンペーパー)
- シリコン製のハケ
植物油は、サラッとしているサラダ油、米油がおすすめ。
ごま油、オリーブオイルはドロッとしていて、匂いが残るのでできれば避けた方がいいです。
クッキングペーパーは丈夫な不織布製がおすすめ。たとえば、リードのクッキングペーパーですね。
不織布製がなければパルプ製のクッキングペーパーでもOK。ティッシュでも代用可能です。
シリコン製のハケがあると便利。なければクッキングペーパーで代用できます。
ストウブ シーズニングの方法・やり方
シーズニングの方法を簡単に説明します。
- 輸送中の破損、塗装の割れがないかチェックする
- ストウブ本体に貼ってあるシールをすべてはがす
- ストウブを中性洗剤、スポンジ、お湯でよく洗う
- しっかりと乾燥させる
- 植物油を鍋の内側に塗り広げる
- 弱火で数分間加熱する(3〜5分)
- 火を消して、熱が冷めるのを待つ
- 余分な油を拭き取る
写真を使いながら解説しますね。
輸送中の破損、塗装の割れがないかチェックする
シーズニングをはじめる前に、輸送時の破損、塗装の割れがないか細かくチェックしましょう。
生涯保証が付いているなら輸送時の破損、塗装の割れは交換の対象となる可能性があります。
ストウブ本体に貼ってあるシールをすべてはがす
破損、塗装の割れがないことを確認してから本体に貼ってあるシールをはがします。
ストウブを中性洗剤、スポンジ、お湯でよく洗う
では、実際にシーズンしてみましょう。
まずは中性洗剤・鍋を使って鍋を洗います。
温かいお湯で洗うと、その後の乾燥時間が短縮できますよ。
しっかりと乾燥させる
洗った鍋をしっかりと乾燥させます。
乾燥が不十分だと油がなじまないので注意してください。
植物油を鍋の内側に塗り広げる
油を鍋の表面に塗り込んでいきます。
油をムダ遣いしないように、小皿にとって使うといいですよ。
ストウブの表面は細かい凹凸でザラザラしているので注意。
普通のキッチンペーパーを使うなら、ポンポンと押し付けるように油をなじませてください。
シリコン製のハケがあると手を汚さず、かんたんに油が塗れます。
フチの部分も忘れずに油を塗ってください。フチは錆びやすいんですよ。
弱火で数分間加熱する(3〜5分)
弱火で加熱する時間は、目安として3〜5分ほど。加熱時間が長いと煙が出てきます。
軽く触れてみて、熱いと感じたら十分。(火傷に注意してくださいね)
参考までに我が家のIHだと、10段階の火力で「2」に設定。
火を消して、熱が冷めるのを待つ
時間が経ったら、火を消して、鍋が冷めるのを待ちます。
ストウブは鋳造品なので、なかなか冷めてくれません。気長に待ちましょう。
余分な油を拭き取る
冷めてくると余分な油が浮いてきます。鍋肌になじまなかった、余分な油をきれいにふきとります。
2、3回繰り返すとさらに油が馴染みますが、1回でも十分ですよ。
ストウブ シーズニングによくある質問(FAQ)
シーズニングに関して、よくある質問をまとめました。
シーズニングの頻度は? 料理するたびに毎回必要?
料理するたびににシーズニングする必要はありません。
でも、ストウブ鍋を長く使いたいなら、定期的なシーズニングがおすすめ。
目安として、鍋肌がカサカサしてきたら再度シーズニングしてください。
シーズニングすることで、鍋肌が潤います。
油を使う料理が多ければ、鍋肌はカサカサになりません。逆にご飯ばかり炊いてると、鍋肌がカサカサになってきます。
定期的なシーズニングが面倒ならアヒージョなど油をたっぷり使う料理を作って、鍋肌を潤してあげましょう。
シーズニングを忘れてしまったらどうすればいい?
シーズニングを忘れてしまったら、今からでもいいのでぜひシーズニングしてください。
鍋肌に油を馴染ませることで、焦げ付きや錆びを抑えます。
シーズニングを忘れてしまったとしても、すぐにストウブ鍋が壊れるわけではありません。
ボクも一回忘れてしまったことがあるんですが、その鍋は今でも普通に使えています。
しっかりとシーズニングして、その後しっかりとお手入れすればちゃんと使えますよ。
シーズニングをしないとどうなる? 不要?
実際、シーズニングをしないで使っている人も多いです。
シーズニングしないからといって、すぐにストウブ鍋が壊れるわけではありません。
ただし、やや焦げ付きやすくなります。
時間があるならシーズニングをしっかりとやるのがおすすめ。
なぜかというと、ストウブが壊れたり、錆びたりしたときに「シーズニングをしなかったのが原因かも……」と後悔するからです。
シーズニングは何回やるといい?
理想を言えば、2〜3回シーズニングするといいですよ。
回数を重ねる毎に、油が馴染んでいきます。
でも、時間がないなら1回でも十分です。
蓋のシーズニングは必要? やり方は?
蓋はシーズニングする必要はありません。
ただし、蓋のフチなどは錆びやすいので、油を塗っておくといいですよ。
また、火を消したあとに蓋をしてあげれば余熱で温まり、シーズニング効果が期待されます。
シーズニング後に洗う必要はある?
シーズニング後、鍋肌に油がついている状態ですが、とくに洗い流す必要はありません。
そのまま、料理してしまって大丈夫です。
ただし、長期間置いておくと油が酸化するので、洗い流した方がいいですね。
たとえば、シーズニング後、1週間以上放置。こんな場合は、使用前に油を洗い流してください。
シーズニング後、すぐに炊飯しても大丈夫?
シーズニング後、すぐに炊飯しても問題ありません。
油が気になるようなら、お湯で軽く洗い流してから炊飯するといいですよ。
シーズニング前の注意事項はある?
ストウブを購入し、シールをはがす前に破損・塗装の割れを確認してください。
生涯保証書が付いている場合、輸送時の破損・塗装の割れは交換の対象となる可能性があります。
でも、本体のシールをはがしてしまうと、購入後の破損とされてしまうので注意。
シーズニングをはじめる前に製品の状態を確認し、問題がなければシールをはがしてください。
生涯保証に関しては別記事でまとめています。ぜひそちらも読んでみてください。
シーズニングしても焦げた場合のお手入れは?
シーズニングも重要ですが、焦げてしまったときのために重曹を使ったお手入れを覚えておくこといいですよ。
焦げを無理やり落とそうとすると、せっかくのストウブを台無しにしてしまいます。
シーズニングやり方を動画で詳しく解説
文章ではわかりにくい場合、動画も参考にしてくるれとうれしいです。
シーズニングの方法をYouTubeにアップしています。
シーズニングの方法まとめ
最後にもう一度シーズニングの方法を解説しておきますね。
- 植物油
- クッキングペーパー(キッチンペーパー)
- シリコン製のハケ
- 輸送中の破損、塗装の割れがないかチェックする
- ストウブ本体に貼ってあるシールをすべてはがす
- ストウブを中性洗剤、スポンジ、お湯でよく洗う
- しっかりと乾燥させる
- 植物油を鍋の内側に塗り広げる
- 弱火で数分間加熱する(3〜5分)
- 火を消して、熱が冷めるのを待つ
- 余分な油を拭き取る
我思う故に我あり
シーズニングはちょっとめんどくさいけど、長いあいだストウブを使うために是非やってください。
ストウブのことをガッツリと解説した記事があります。ストウブ初心者の方は、まずはこちらを読んでみてください。
ストウブを安く買いたい人必見!
ストウブ鍋を20個以上買った僕が、安く買う方法をまとめました。ストウブの鍋を安く買いたいなら、アウトレットとネットショップを上手に利用しましょう。
ストウブ鍋 サイズの選び方
ストウブ鍋を購入したくても、サイズ選びで悩んでいませんか?
ストウブ鍋を10個以上もってる僕が、オススメのサイズを紹介します。
ストウブ初心者におすすめのレシピ本
ストウブユーザーが、絶対に買った方がよい神レシピ本はコレ。
➡︎ ストウブで無水調理 by大橋由香【ストウブレシピ本レビュー】 – Fu/真面目に生きる
スポンサーリンク