結婚手続きに必要な「婚姻要件具備証明書」の取り方がわからない……
国際結婚って色々手続きがむずかしいですよね。
大使館のHPに必要な書類、手続きは書いてあるんですが翻訳が微妙だし、難しすぎて何が必要なのかさっぱりわかりません。
僕は先日、ベトナム人の彼女を日本に呼び、入籍をしました。
この記事では僕の体験談をふまえ、婚姻要件具備証明書を日本で取得する手続きに関して説明します。
- ベトナム人と結婚「この子と結婚したい」と思ったらやるべき5つの準備
- 国際結婚手続き 行政書士へ依頼する4つのメリット
- 行政書士はどうやって探した? 何を基準に決めた?
- 行政書士の無料相談前にまとめておきたい4つのポイント
- 短期旅行ビザ取得のためにそろえる書類、手続き
- 短期旅行・滞在ビザの申請 面接で何を聞かれた?体験談と対策
- 日本で結婚するためにベトナムで集めた書類と注意点
- 婚姻要件具備証明書取得の手続き、必要書類まとめ⇦今ココ
- 日本の婚姻届出 提出書類・書き方・手続きまとめ
- ベトナム大使館への結婚報告届出 提出書類・手続き
- 配偶者(パートナー)が日本に馴染むために環境を整えてあげる
※この記事は私の経験や、お世話になった行政書士から得た知見、専門家が書いている文献、Webサイト等を総合してまとめておりますが、記事を書いている私自身は専門家ではありませんので、その点ご容赦いただけると幸いです。
ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。
・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと
・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
ベトナム人との国際結婚には「婚姻要件具備証明書」が必要
ベトナム人との国際結婚には「婚姻要件具備証明書」が必要になります。
婚姻要件具備証明書は、ベトナムの法律で婚姻要件を満たしていることを証明する書類です。
例えば、日本人の婚姻要件は男性は18歳以上、女性は16歳以上となります。
ベトナム大使館(領事館)に必要書類を提出するれば、婚姻要件具備証明書を発行してもらえます。
提出する書類に関しては大使館のHPに記載されているんですが、これがわかりにくいんですよ。
大使館のHPを見てもちんぷんかんぷんだと思うので、僕らが実際に用意した書類を紹介します。
婚約者(ベトナム人)が用意する書類
まずは婚約者(ベトナム人)が用意する書類です。用意した書類は次の4つです。
- 申請書
- 独身証明書
- 出生証明書
- パスポート原本
申請書
婚姻要件具備証明書の申請書です。
申請書はベトナム大使館のHPからダウンロード可能ですが、文字化けしています。
ベトナム大使館(領事館)に行けば申請書が置いてあるので、その場で書いて提出するのが良いですよ。書き方がわからなければ職員の方に教えてもらえます。
独身証明書
婚約者(ベトナム人)が独身であることを証明する書類です。
ベトナムの役所で発行してもらいます。
日本で配偶者ビザを申請する予定なら、コピーをとっておきましょう。配偶者ビザ申請時に必要になります。
出生証明書
婚約者(ベトナム人)の出生を証明する書類です。
ベトナムの役所で発行してもらいます。
日本で配偶者ビザを申請する予定なら、コピーをとっておきましょう。配偶者ビザ申請時に必要になります。
ベトナムで取得する「独身証明書」、「出生証明書」に関しては別記事で詳しく紹介しているので、そらちを見てください。
パスポート原本
パスポート(旅券)の原本です。
申請手続き後、すぐに返却されるので安心してください。
あなた(日本人)が用意する書類
あなた(日本人)が用意する書類は「住民票」のみです。
住民票は世帯全員分、省略なし(住民票コード、個人番号は除く)を取得してください。
住んでいる地域によっては、マイナンバーカードを利用し、コンビニで取得が可能です。
婚姻要件具備証明書を翻訳する
日本の区役所で婚姻手続きをするには、婚姻要件具備証明書の日本語訳が必要です。
ベトナム大使館(領事館)では書類の発行だけでなく、翻訳もしてもらえます。(有料)
発行時に婚姻要件具備証明書の翻訳もお願いしましょう。
発行にはどれくらいの時間がかかった?
婚姻要件具備証明書の発行は半日程度かかると考えてください。(混雑状況による)
僕らは平日の午後1時頃に書類を提出し、婚姻要件具備証明書を受け取ったのは夕方の17時頃でした。
午後の遅い時間に書類を提出した場合、当日中には受け取れないと思っておいた方がいいでしょう。
発行にはいくら費用がかかった?
婚姻要件具備証明書の発行、翻訳代を含めて15,000円かかりました。
支払いは現金のみです。申請時には20,000円ほど持参しておくといいでしょう。
結婚手続きを含めて、行政書士に相談するのがオススメ
国際結婚はどうしてもビザの問題が絡んできます。
ビザの手続きは自分たちでもできますが、行政書士に依頼するのがオススメです。
行政書士の業務はビザ申請の代理ですが、結婚に関する手続き・資料までアドバイスしてくれる場合がほとんどです。
僕がお世話になった行政書士さんに興味がありましたら、お問い合わせください。(東京に事務所がある行政書士さんです)
我思う故に我あり
婚姻要件具備証明書が手に入れば、あとは日本の区役所での婚姻届提出のみ。
もう少しで結婚手続きが終わるので、がんばってください!
スポンサーリンク
ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。
・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと
・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと