ベトナム人との国際結婚って色々手続きがむずかしいですよね。
日本の役所へどんな書類を提出すればいいのかわかりにくいし、婚姻届は書き方がわかりません。
ネットで調べると日本人同士の婚姻届の書き方は載っていますが、ベトナム人と結婚の場合はどう書けばいいか載っていませんでした。笑
この記事では僕の体験談をふまえ、役所への婚姻届出に必要な書類・婚姻届の書き方・手続きに関して説明します。
- ベトナム人と結婚「この子と結婚したい」と思ったらやるべき5つの準備
- 国際結婚手続き 行政書士へ依頼する4つのメリット
- 行政書士はどうやって探した? 何を基準に決めた?
- 行政書士の無料相談前にまとめておきたい4つのポイント
- 短期旅行ビザ取得のためにそろえる書類、手続き
- 短期旅行・滞在ビザの申請 面接で何を聞かれた?体験談と対策
- 日本で結婚するためにベトナムで集めた書類と注意点
- 婚姻要件具備証明書取得の手続き、必要書類まとめ
- 日本の婚姻届出 提出書類・書き方・手続きまとめ⇦今ココ
- ベトナム大使館への結婚報告届出 提出書類・手続き
- 配偶者(パートナー)が日本に馴染むために環境を整えてあげる
※この記事は私の経験や、お世話になった行政書士から得た知見、専門家が書いている文献、Webサイト等を総合してまとめておりますが、記事を書いている私自身は専門家ではありませんので、その点ご容赦いただけると幸いです。
ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。
・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと
・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと
もくじ : タップで該当箇所にジャンプ
婚姻届出に必要な書類は事前に役所に確認
国際結婚をする場合、日本人同士との結婚とは提出する書類が異なります。
役所の担当者が慣れていないと、担当者でも必要な書類がわからないなんてこともあるようです。
早い段階で役所に行き、手続きに必要な書類を確認しておくといいでしょう。同時に、婚姻届をもらっておきましょう。(多分、一人2枚くらいまでしかもらえない)
日本の役所への婚姻届出に必要な書類
役所への婚姻届け出で必要となった書類は次の7つでした。
- 婚姻届
- 婚姻要件具備証明書原本
- 婚姻要件具備証明書の日本語訳
- 日本人側の戸籍謄本
- パスポート原本(二人とも)
- 運転免許証原本
- 名前登録の用紙など(役所によって異なる)
婚姻届
日本人同士の結婚と同様、婚姻届が必要。事前に区役所で婚姻届をもらっておきましょう。
婚姻届は証人として二人分の署名・押印が必要です。証人は親戚・友人などで構いません。
婚姻要件具備証明書原本
ベトナム大使館・領事館が発行する婚姻要件具備証明書の原本が必要になります。
事前に用意しておきましょ。婚姻要件具備証明書の取得方法は別記事に詳しく紹介しているで、そちらを参照してください。
婚姻要件具備証明書の日本語訳
婚姻要件具備証明書は原本だけでなく、日本語訳が必要になります。
ベトナム大使館・領事館で婚姻要件具備証明書を発行してもらった時に、日本語訳を依頼しておきましょう。
(僕らは東京のベトナム大使館で取得。6,000円で翻訳してくれました)
日本人側の戸籍謄本
あなたの(日本人)の戸籍謄本。ただし、本籍地・届出役所が同じであれば不要です。
パスポート原本
パスポートの原本が必要になります。あなた(日本人)、相手(ベトナム人)の両方分が必要。
運転免許証原本
身分証明書として運転免許証などの提示を求められます。手続きの際には忘れないようにしましょう。
名前登録の用紙など
役所によってはさらに書類の提出が求められます。
僕らは東京 中野区役所に婚姻届を提出。名前の登録はカタカナになるため、名前登録用の用紙を提出するよう求められました。
(簡単な用紙なので、すぐに書けます)
ベトナム人と婚姻届の書き方
ベトナム人との婚姻届は、日本人との婚姻届と書き方が少し異なります。
どのように書けばいいか例を作りましたので、提出時の参考にしてください。
参考例は夫が日本人、妻がベトナム人と想定して作成。男女が逆になる場合は、書き方も逆になります。
青文字が実際に記入する項目。迷いそうな箇所には右側にコメントを追記しておきました。
もし記入を間違った場合は修正液ではなく、二重線にて訂正しましょう。
婚姻届提出時の注意事項
婚姻届提出時に2点ほど注意事項があります。
婚姻要件具備証明書はコピーをとっておく
婚姻要件具備証明書はコピーをとっておきましょう。後日、配偶者ビザを申請する際に必要になります。
原本(ベトナム語)、日本語訳の両方をコピーして保管しておいてください。
婚姻届受理証明書をもらう
婚姻届受理証明書をもらっておきましょう。こちらはベトナム大使館への報告手続きに必要になります。
婚姻届受理証明書は婚姻届提出後、数時間程度でもらえます。(時間がなければ後日でもいいですよ)
我思う故に我あり
日本の役所へき手続きが終わったら、次はベトナムの結婚手続きです。
もうちょっとで結婚の手続きが全て終わるので、頑張ってください!
スポンサーリンク
ベトナム人女性との恋愛、結婚に関してブログでは書き切れない濃密な情報をTipsにて解説しています。
・【注意してください】ベトナム人女性と付き合う前に知っておいてほしいこと
・【結婚前に読んで】ベトナム人女性と幸せな結婚生活をまっとうするために知っておきたいこと